カブ主は遠いのか…? | たかひろ(仮)一家のすったもんだ

たかひろ(仮)一家のすったもんだ

ファイザーのコロナワクチン(コミナティ筋注)の副反応と思われる記録を残すブログ。ヲタク用語満載かもしれない。そして、メインの難病(下垂体前葉機能低下症︰GH低下)と複数の病気と、就活の話もしよう。
(2022.03.02及び2023.11.23 タイトル変更)

本日、病院が終わった後に、ふとバイク屋に行きたくなって、事前に調べておいた場所に行く。


俺「すみませ~ん、バイクに興味が出まして、来ました〜」

と声をかけつつIN。


するとですね、おばあさまと、その息子さんらしき方が応対してくださいました。


とりあえずカブの現物がいました。

深緑の子。

他にも紺色、黄色、ベージュの子がいるそうですが、注文取り寄せが必要とか。

この4月からようやく予約受付が可能になったと仰ってました。


カタログもくれて、悩んでいたら、ケッタマシーンを修理に来たオジサマ登場。


ケッタマシーンを修理している間、おばあさまが話しかけてくるくる…。

私は何故か年上の人に好かれる体質らしく…。


まあ、丁寧にお返事をしておりました。


ケッタマシーンも直しながら…


店主?『スポイラーも1本無いですよ?めっちゃペダル重くないですか?』

なんて聞きつつ、持ち主のオッサンの要望も聞きつつ、テキパキと修理されておりました。


修理完了後に精算されて、スーッと帰っていかれました。


で、残された3人の雰囲気に気まずくなって…


色を悩んでいるからまだ決断出来ない旨を言い、挨拶をして出ました。


24諭吉さんか…orz


1月に家族が事故らなければ買えたかもしれない。


ということは、今はまだカブ主になるなとの暗示なのか。


次に昔からやってる駅前のバイク屋に突撃。


俺『ウーバーイーツをやりたくてバイクを探しています』


と言いながら突撃。

こちらの方も気さくに話しかけてくださった。


そこはHONDAの専門店。

現車で行けるのは、深紅の何やら(うろ覚え)の新車と、トゥデイの中古。


深紅の子もかわええ…。

この子だと17諭吉くらい。

トゥデイは6諭吉+諸経費+消費税。

トゥデイはもしかしたらメーターがひと回りしている可能性を指摘された。


トゥデイの隣には、郵便車として使われていたカブ。

お目々がどっかいって、配線剥き出しだから無理だよなー。

と視界の片隅に入れておいた。


深紅の子、丸っこかった。

奥の方でひっそりとしてた。


何度も見返しちゃった。


でもなー。


新車の子を買うならば、もうひと声で、カブ主も夢じゃない気がしないでもない。


とりあえず、どうあがいても連休中に納車までいけないと、両方の店から言われたから、慌てずに色んな選択肢を考えようと思う。


原付を買う・買わないも含めて。


早く未払い賃金振り込まれないかなー。

(半年かかるという噂も。下手したら却下の可能性も)