ガチャガチャで当たったピックを使って、
ストラップを作ってみようかと計画していたキムナナです!
高松でやっと当たったんですよねー!ピックが!
で、そのストラップなんですけど・・・じつはまだ作っていないのでー・・・(笑)
後日!ゴールデンウィークにでも!
(その時にまだ覚えてたらやります!ww)
写真はカエラスタッフのツイッターから拝借しました(ニッコリ)
アンコールの最後にメンバー全員でワッショイしてる時の写真なんですけど、
会場の「サンポートホール高松」は、3階席まであるホールで、1500人を収容できるキャパがあります。
私は1階11列目の端っこあたりだったので、
だいたい写真一番左のバンドメンバーあたりですかねー。
あれは、テリーでしょうか?(とりあえず体型で判断←)
2階席と3階席には、およそ10人ぐらいしか入れないブロックが8つほどあって、
MCでカエラが「そこの人は、お金持ちってことなんですか?」とか
客席をいじる、おいしい場面もありましたねー。
そこにいたお客さんもノリがよく、「ちょっとね!」とか返して
場を盛り上げてましたww
【セットリスト】
01.HERO
02.Ground Control
03.マミレル
(MC)
04.リルラ リルハ
05.so i
06.coffee
07.Merry Go Round
08.Cherry Blossom
(MC)
09.sorry
10.ワニと小鳥
11.dolphin
12.WONDER Volt
(MC)
13.MY WAY
14.Synchronicity
15.TREE CLIMBERS
16.マスタッシュ
17.喜怒哀楽 plus 愛
18.BEAT
(MC)
19.Sun shower
~アンコール~
20.Butterfly
21.Super girl
22.Magic Music
セットリストは以上の22曲。兵庫でもまったく一緒のセトリでしたね。
今回は出だしの「HERO」の登場の瞬間を見逃しませんでした!
すごいスピードで下から飛び出してきてたよ。あれ相当重力すごいんじゃない?(笑)
あとこの日は「dolphin」でカエラが歌えなくなるハプニングがw
歌詞がどうしても出てこなかったようだった(笑)
2回目のMCを中心にレポしていきます。
カエラ「そこのかぶりものをした4人組は何なんですか?
「coffee」を歌ってる時に、やたら盛り上がってる人がいるなーって思って見たら・・・
笑いこらえるのが大変だったよね。こっちは真剣にやってるのに!(笑)」
私の席の少し前に、カエルのかぶりものとかをしてた男4人組がいました。私は2曲目くらいから気になってましたww
高松にくると、必ず行きたくなるという直島の話。
ライブの前日、3月16日に直島に行ってたらしいです。
私は仕事だった/(^o^)\
今回は安藤忠雄の「家プロジェクト」と、「I♡湯」という銭湯に行ったって話で、
銭湯に言ったという話を聞いた瞬間、会場から
ざわ・・・・・・ざわざわ・・・ざわ・・・っ!
というざわめきが。
それを見たカエラは、
カエラ「えっ?なに?それって、私の裸が見たいってことですか?
・・・まあ、大したことないですよ。(←自分の体を見てw)」
わたしも行こう!
カエラの湯につかりに行こう!
ヽ(゜▽、゜)ノ(変態ww)
あとはおいしいうどん屋(しかもみんなが知らないところ)を聞きまわるカエラさんに、
会場からの第ー声が「一鶴!!」っていう、
骨付き鶏のおいしいお店を教えるといういたずらっ子w
兵庫のカエラーは出しゃばりでしたが、高松のカエラーは意地悪でしたw
最後の「Sun shower」の話は大事な部分だと思うので
前回のレポとほぼ同じですが書きます。
カエラ「人生って、信号みたいにいろんな波があるんですよね。
赤は、自分の心にストップがかかっている時、
黄色は、どうしようって思って、動けない時。青は、何にも怖くなく進んでいける時」
「普段抱えてる嫌なものとかいろんなことを忘れられる瞬間が、私のライブでつくれたらいいな。
そんな風に、いちど自分の心を真っ白にすることが、
きっと必要なんじゃないかなーと思って、この曲を書きました」
いい曲ですよね。「Sun shower」。
最初はこれがカエラの曲!?と斜に構えてた私ですが、
今は心からそう思えます。
アンコールは私も聴くのは初めてでした。
「キムラ!」「カエラ!」「キムラ!」「カエラ!」コール。
会場によってアンコールも随分ちがいますね。
そしてアンコールで3曲を歌い、ステージ中央で大きくお辞儀をするカエラバンド(最初の写真)
舞台袖に帰る前に、ベースのようちゃんが、なにか黒いものを投げていました。
そしてそれが……私の、おなかに(笑)
ご覧ください。わたしがようちゃんに孕まされた(笑)
私の子どもです。www
8時頃だったかなあ、ライブの終演。
「はあー、終わったなあ・・・」
こうして、私の「Synchronicity TOUR」への参戦は終わりました。
満足した気持ちもあり、ちょっとだけ寂しい気持ちもあり・・・
しばらく、カエラちゃんのライブにも行けないでしょう。ようちゃんとの間に生まれた子供がいるから(黙れ)
ちなみにカエラちゃんのワンマンライブ参戦は、今回で9回目でした。
(最初が2006年の兵庫、2007年に高松、2008年には倉敷で、
2009年はKAELANDと岡山、高松、2012年に武道館、そして今年は、兵庫と高松)
次回で10回目、今度はいよいよ、10周年LIVEじゃないですか?!ヽ(゚◇゚ )ノ
また祭りがあるのならば、
東京でも横浜でも馳せ参じますよ!
できれば今まで出会ったカエラーさんとも、
ご一緒したいなあ・・・と、
勝手にそんなことも夢見ております。
ということで、つたないレポでしたが
最後まで読んでいただきありがとうございました!
大きな夢を持って、「僕うにょ」はこれからもがんばっていきますヽ(^o^)ノ
ていうか更新率をまず上げますww
読者のみなさんいつもいつも、ホントすいませんwww
今日の1曲はライブトラックから、カエラの曲を紹介します。
カエライブはアップテンポなロック曲のメドレーがやばいですよね。狂いますよね~。
BGM: 木村カエラ「喜怒哀楽 plus 愛(Live)」
( Dailymotion
)