僕と花とうにょにょー -4ページ目

僕と花とうにょにょー

音楽ニュースとか話題を気ままに書きつづっていきます。ときどきライブレポも。

昨日からGWがはじまってますが、GWが終われば、夏。

夏といえば・・・夏フェスですよね(’∀’)


と、ゆーことで今日は、私の地元の岡山に近い中四国の夏フェスを紹介したいと思います!

今年は新たな夏フェスも・・・!

とりあえず、チェックしてみましょう!!


僕と花とうにょにょー-モンバス


※写真は去年、私が参戦した「モンバス」の一場面。


●「SUNBURST 2013」 7/20開催

愛媛県・寒川豊岡海浜公園

(出演:KEN YOKOYAMA、10-FEET、SLANG、UNLIMITS、Hawaiian6、
POLYSICS、DefTech ほか)


●「WILD BUNCH FEST. 2013」 8/17~18開催

山口県・山口きらら博記念公園

※SETSTOCKに代わるとされる、中国地方最大級の夏フェス!

出演者、詳細は後日発表?


●「MONSTER baSH 2013」 8/24~25開催

香川県・国営まんのう公園

(出演:back number、Dragon Ash、flumpool、四星球、J、
KNOCK OUT MONKEY、マキシマム ザ ホルモン、
ONE OK ROCK、RIP SLYME、the HIATUS、WHITE ASH、0.8秒と衝撃。ほか)



昨年から開催されている”SUNBURST”は今年で2回目!

10-FEETをはじめとするパンクバンド勢が今年も出演決定しています。


”WILD BUNCH Fest,”は夢番地主催の新フェスで、

広島で10年続いた”SETSTOCK”に代わるとされるもの。出演者、概要は未発表ですが、

フェス名からしてワイルドなロックバンドなどが多数出演するのでは?と思います。

(去年のSETSTOCKは開催と出演アーティストが

6月1日に急遽発表となりましたが、今年はもうちょっとまめに出演発表をしてくれないでしょうかw)


”MONSTER baSH”は2000年の初開催から、今年で14回目の開催となる

中四国では一番歴史の長い夏フェス。ホルモンや四星球など、

すでにこのフェスの常連組の出演が第1弾で発表になっていて、

今年もモンバスの「ぶれない姿勢」が感じられます。



私も、夏フェスには1年1本は参加していて。

2007年からの4年間は「SETSTOCK」、2011年には「サマソニ」、

2012年は「モンバス」と行き続けているので、

今年もどこかの夏フェスには顔を出す予定です(°∀°)b


山口であるという、「WILD BUNCH Fest.」がとりあえずの候補かな。

ネットの写真を見るかぎり、会場はなかなかロケーションがよさそうですよね。

「僕うにょ」2年目の最初の記事です!


カエラちゃんが、ビクターでプライベートレーベルを設立!

(※レーベル名は6月23日に発表)

そのレーベルで、木村カエラ自身が代表を務めることになりました!!



簡単に言うと、ビクターへの移籍ですね。私としては、この選択は正しかったんじゃないかなと思います。


コロムビアは最近、明らかにカエラちゃんの

プロモーションに力が入ってなかったですしねw

Web展開も下手くそだったし・・・w


その点、ビクターには期待が持てるんですよね。

最近でもサカナクション、クリープハイプ、星野源をブレイクさせた実績がありますし、

Web展開などを使って若者を取り込むのが上手いレーベルだと思うんですね。

あと、他社と比べても「自分のやりたい方向性」を

すごく大事にしてるレーベルだな、と評価しているところでもあって。

ロック系のアーティストにはぴったりなレーベルだと思ってます。



木村カエラの魅力は、音楽性も自分の”服”のように

着こなせるところだと思うんですよね。

音楽すらもファッションにしてしまえるパワーというか。発信力というか。

新曲のプロモーションとともに木村カエラのスタイルをもっと売り出していくべきだと思っていたし、

そのほうが、木村カエラは”生きる”と思う。

(きゃりーぱみゅぱみゅが「原宿ブランド」を売り出してるようなものでね。)


プライベートレーベルと、代表就任、きっといろいろ考えることも増えるんでしょうけど、

周りにとらわれない木村カエラらしさで、

今後の活動もがんばっていってほしいと思います。



ていうか、ナタリーによると「いよいよ10周年に向けての活動開始!」

って感じなんですねーー!!うひゃーー!!←

10周年記念で必ずライブはやってくれると思うので、これは本格的に楽しみになってきたぞおヘ(゚∀゚*)ノ!


2年目の「僕うにょ」は、木村カエラ10周年に向けて、

カエラちゃんの活動をにぎやかしていく(=盛り上げていく)のもテーマのひとつです(^∀^)/


みんなでいっしょに、カエラの10周年を盛り上げようぜ!!(◎∀◎)ゞ



(参照リンク)


木村カエラ、ビクターにプライベートレーベル設立|ナタリー


カエラ「挑戦するキモチをわすれないこと。

いくつになっても変化をおそれず前に進むこと。それが私のモットーです。

今まで以上に音楽と向き愛、表現と向き愛、自分と向き愛、

発信し続け、100%木村カエラでいたいと思います」


↑表現としての木村カエラや、自分のあり方とも向き合う。10周年に向けてのテーマはそれでしょうか。


木村カエラ|Victor Entertainment


↑さっそくVictorで公式ページがオープンしてます。

内容はすっきりしたものですが、

6月23日に一気に内容が充実しそう?

ありがとうにょにょー\(^0^)/

キムナナです!

さて、4月22日が、何の日だか知ってる人!!いますかヾ( ´ー`)


カーペンターズが、活動を開始した日?今日ZIPでやってたけど、それは不正解だね!←

なんと、「僕と花とうにょにょー」が、

いちばん最初の記事を更新した日なんです!!


みんな、お祝いのコメント、待ってますよ( 」゚Д゚)」(←乞食)

コメント来なかったら、もう今月は

更新しなくなるよっヽ(`Д´)ノ←たちが悪い



やったよーー。1年続けてこれたよ。このブログ。

読んでくれてる皆さんのおかげです。ありがとうございます。


読者がTwitterに流れたり、しばらく更新しない間に読者が離れたりとか、

いろいろありましたからね。このブログも(しみじみ)


今後は、昨日参戦しましたサカナクションのライブレポートを

2年目最初のライブレポとして更新し(GW前後を予定)、

6月にはまた、高松で”くるり”のライブに参戦するつもりでいます。(チケット狙ってるとこです)


あとは今年の夏フェス特集とかやる予定で、私もどっかの夏フェスにいくと思うので、

2年目の「僕うにょ」も見どころ満載ですよ\(^0^)/

また更新が2週間くらいストップすることもあるとは思いますが←

気楽に、気長に付き合っていただければさいわいです!!



そんな「僕うにょ」のライブレポート更新歴を含む、

1年間の”軌跡”をまとめてみました。

興味のあるネタがあれば、月別記事一覧 あたりからさかのぼってみてくださいw



~「僕うにょ」1年間の軌跡~   ※ ★はライブレポ


4月  「僕うにょ」更新スタート
5月 ★CRED GOLDEN LIVE(MAY'S、安田奈央)
     マミレル”出演全番組レポ”敢行
6月 ★Clear water Japonês(くるり)
   ★徒然流線TOUR(フジファブリック)
   ★GOLD GLIDER TOUR(BUMP OF CHICKEN)
     アルバムレビュー開始
8月 ★ap bank fes'12(Mr.Childrenほか)
   ★FM岡山・幻想庭園ラジオ公開収録(NIKIIE、さかいゆう)
9月 ★MONSTER baSH 2012(木村カエラ、小田和正ほか)
   ★PARACHUTE TOUR(ASPARAGUS)
10月 ★ENTERTAINMENT(SEKAI NO OWARI)
11月 ★I LOVE YOU~now&forever~(桑田佳祐)
    ★弾き語りツアー”十二月”(斉藤和義)
12月 ★ナニワク祭(木村カエラ、くるり、N'夙川BOYS)
    ★変身Tour(チャットモンチー)

1月  ブログ本1巻&2巻完成
     木村カエラ「Sync」全曲感想敢行
     邦楽YO-CHECK!開始
3月 ★Synchronicity TOUR(木村カエラ・兵庫)
   ★BLUE(アンジェラ・アキ)
4月 ★Synchronicity TOUR(木村カエラ・香川)
   ★1-2-3 TOUR(THE BAWDIES)
   ★ON AND ON(Every Little Thing)
     2012年・年間スキウタ30曲&アルバム10枚発表


ライブレポ更新数:18本(37記事)



この1年でMAY'Sにくるり、バンプ、ミスチル、フジファブ、

セカオワ、アスパラ、アンジェラ・アキ、ELTのライブなんかにまで行ってるなんて!


我ながら、なかなかの雑食ぶりですよね(´∀`)w