ゆかっち、のんすけと近況報告をいたしましたが、

今回は、私、うにょきちの番です。


2年前に、ゆかっちの小学校のPTA本部役員を引き受け

2期続けてやりました。

昨年は、5月からのんすけの道場の世話役にもなり、

忙しい日々を送っていました。

そして、その両方がこの3月で終わりましたおわり2

今は何の役もやっていないので、

トムさんの仕事を手伝いながら、

わりとのんびりしています青チューリップオレンジチューリップ紫チューリップピンクチューリップ


PTAの本部役員としての活動は、

忙しかったけれど、

新しい&すてきな出会いもあり、

楽しいこともたくさんありました。

保育所でも、保護者会の世話役をやっていたので、

その両方の活動を通じて、

豊かな時間を過ごせたと思っています。



閑話休題…にこにこ(新八犬伝風に)




年度末に発行されるPTA新聞には、

本部役員と各委員会の委員長が、

1年間の活動の感想を書きます。


私は、実りのある2年間だったことを書きました。

PTA活動っていいな、やってみようかなと思ってもらえたらいいなと

期待を込めてハート


そして、

病気の時に、ゆかっちを応援してくれたお友達や保護者の方へ向けて、

全快の報告と感謝のメッセージも書きました。

本当に私事なのですが、

ゆかっちのことを心配し、応援してくださったたくさんの方々へ、

お礼も治った報告もできていないことが、

ずっと気がかりだったのです。

職権乱用かもしれませんが、

これを逃すともうチャンスがないのです。


広報担当者からは、特におとがめもなく、

私の言葉は無事PTA新聞に載り、

ああ、やっとお礼が言えたと気持ちがすっとしましたね。


その後、数日たって、私ははたと気がつきました。

これを書かしてもらうために、

PTAの役が回ってきたのではないかとぴかっ!


ああ、そうやったんや。

ありがとう。

いろんなことにありがとうと思いましたスマイル