風景写真☆ | uniのblog

uniのblog

            

  
         幸せが訪れますように…
 

 

名古屋港ガーデンふ頭の対岸、『潮見ふ頭』から📸パシャ!

船は、貨物船「盛明丸」。

 

夕暮れの光と影。奥に建ち並ぶのは名古屋駅周辺の高層ビル群。

 

東京の3路線(東京メトロ丸の内線・総武線・JR中央線)が立体交差するポイント。

 

京都の東本願寺。右端に京都タワーが見えています。

 

             

   

        

 

各地で梅雨明けしましたね。
連日の厳しい暑さに、プールや海水浴場が賑わっているようです。
先週、福井県の海水浴場で野生のイルカに噛まれた!

と、仰天ニュースが!
今まで目撃されてなかった所に何故イルカが出没?
あの尖った歯で噛まれたら…ァヮヮ((゚ω゚;))
海水浴を楽しまれる方は気を付けてください。
そして、熱中症にも注意してくださいね。

今日もお疲れさまでしたヽ(´▽`)/

                                                           

 

 

【今回の花】 暑さに負けないくらいの鮮やかな橙色の花を2種。

 

ノウゼンカズラ  

花言葉「名声」「名誉」

筒状の可愛い花が集まってボリューミーです♪

目に付いたのがアリ。好みの花なのかな。

 

ベンガルタイガー(カンナ)

花言葉「情熱」「快活」「永遠」「熱い思い」「妄想」

背丈のある赤い茎に、ビタミンカラーの花。

ストライプ模様の葉が爽やか~♪

 

 

 

 美味しい時間 スプーンフォーク

 

Let's cook!~お家にあるもので夏の簡単おやつ~

 

<用意したもの>

粉寒天・粉ゼラチン / 砂糖 / 牛乳 / 小豆 

 コーヒー (お好みですが、苦みが強めの無糖のもの)
刻んだ柚子(砂糖漬けやはちみつ漬けしたものъ(*゜-^)グッ!!) 
バニラエッセンス


ニコ粉寒天を使って音譜
牛乳寒天と小豆入り寒天の2種類を作って四角くカットして、珈琲を注げばOK。
生クリームを入れると、濃厚な美味しさになります💕

        
ニコ粉ゼラチンを使って音譜
こちらは牛乳ゼリーと刻んだ柚子を入れた柚子ゼリーの2種類を作ります。
牛乳ゼリーを土台に、フォークでクラッシュした柚子ゼリーを乗せればOK。
味変で、クリームチーズと生クリーム(ほぼ同量)を混ぜて作った
チーズクリームソースをかけると味に深みがでます💕

        
メモ粉寒天・ゼラチンは、記載されている分量に従い、砂糖を入れて煮溶かします。
固める時は粗熱を取ってから冷蔵庫へ。