やほー

 

 

桜もうすぐ終わりかな

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感情や思考って

 

 

出したらその分スッキリするけど

 

 

ついつい忘れてしまう大事なことがある

 

 

 

 

 

 

それは

 

 

その感情が教えてくれた自分の本音に気づくこと

 

 

 

 

本当は

 

どうしたいの?

 

どうされたかったの?

 

 

 

 

 

これをちゃんとやらないと

 

 

せっかくスッキリした隙間に

 

 

また同じ思考を詰め込んじゃう

 

 

 

 

なぜなら

 

 

そんなにすぐに自分の行動は変えられないから

 

 

いつもと同じ考えだったり

 

 

今までと同じ行動しちゃうわけ

 

 

 

 

 

これは無意識に

 

 

慣れてる生活を送ってしまうため

 

 

 

 

だから

 

 

いくら感情や思考を手放そうが

 

 

新しい思考を持たなければ

 

 

ずっと同じ

 

 

ずーーーーーーーーーっと一緒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、これを私もよく忘れるし

 

 

そんなに重点に置いてなかった

 

 

 

 

 

 

 

 

だって

 

スッキリしたらそれでOK!

 

 

って思ってたから

 

 

でもそれだと

 

 

いつまでたっても

 

 

自分の本音に気づかないまま

 

 

 

 

 

 

いや、そもそも

 

 

私がね

 

 

自分の本音ってなんだろ?

 

 

って気にし始めたのがここ最近やねん

 

 

お、おそー!!!

 

 

 

 

そんで、

 

 

うっかりネガティブな思考が出たときに

 

 

◎◎な気分でいたい

 

とか

 

○○が欲しい

 

とか

 

□□になりたい

 

とか

 

 

そこまで掘り下げるようにしてみると

 

 

自分の願いが

 

 

すっごく単純なことがわかる

 

 

 

 

だって、子どもと同じだもん

 

 

 

 

その純粋な願いに気づくと

 

 

幸せなエネルギーが

 

 

ほわーんって

 

 

隙間に入っていくのわかるよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

周りのこと

 

過去のこと

 

未来のこと

 

 

そればかりが

 

私の思考の中心だった

 

 

 

 

でもそれも全部

 

 

今の自分の願い

 

 

に気づかせるためだった

 

 

 

 

今の自分に意識を戻さなければ

 

 

誰かの意識

 

どこかの意識

 

で生きるしかない

 

 

それはもう

 

自分ではない

 

 

 

 

台風の目のように

 

 

中心にいれば何も揺らがないのに

 

 

少しずれたら

 

 

振り回される

 

 

 

 

そんなとこで

 

 

私はもう生きたくないなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の本音で

 

 

空いた隙間をせっせこ埋めてこー!!!