こんちはー

 

ベルです(^∇^)

 

 

春の京都旅行②の続きです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下鴨神社の入口

 

 

 

 

下鴨神社の摂末社の河合神社

 

 

 

 

 

 

 

 

~かりん美人水~

 

 

 

参道に戻る

 

 

 

パワーあふれる大木

 

 

 

 

 

 

なんかカワイイ

 

 

 

 

 

 

 

本当はこの次に

 

上賀茂神社にも行く予定だったけど

 

歩き疲れたので

 

予定変更し

 

おされなカフェへ入る

 

 

TRUNK

 

 

 

一息ついて

 

次は京都御所あたりを目指す

 

 

 

 

でももう遅いので

 

敷地内をぶらぶらしてたら

 

沢山の案内の人がいて

 

あと30分しかありませんが!

 

 

と、一般公開している京都迎賓館に誘われ

 

1000円という入場料に多少悩みつつ笑

 

入ることに

 

 

 

まず、

 

地下に行き

 

手荷物検査をして

 

荷物を預け

 

1階に戻りスリッパに履き替え、

 

 

 

30分しかありませんが、

若い方なら大丈夫です!

 

と、面白い励ましを受けながら 笑笑笑

 

いざ見学!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外国のお偉い方が

 

たくさんお見えになってるみたいで

 

上品なものばかりでした

 

 

 

幸せの国ブータン国王夫妻とか

 

 

 

 

 

そして

 

閉館時間に近いせいか

 

人があまりおらず

 

30分どころか20分くらいで

 

見学終了 笑

 

 

 

高級な香りは

 

たくさん深呼吸で吸ってきました 笑

 

 

 

 

そして

 

この日最後に向かったのは

 

 

晴明神社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式神

 

 

 

至る所に星型のマークがあって

 

なんか可愛くてカッコよかったです

 

 

お守りも素敵なデザインで

 

2個買いましたドキドキ

 

 

 

 

 

というわけで

 

神社仏閣巡りを終え

 

二日目の夕飯は

 

 

 

 

焼き鳥 笑笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だって鶏肉が食べたかったから

 

 

そういえば

 

書き忘れたけど

 

伏見稲荷の屋台で食べた

 

豚串も最高に美味しかったおねがい

 

 

 

ヨドバシの地下にある

もも焼き大山さん

 

 

 

ここで食べたお茶づけが

 

想像以上に美味しかった~口笛

 

 

 

 

 

この日は

 

たくさん歩いたので

 

めちゃんこ疲れましたDASH!DASH!DASH!

 

 

 

では、最終日に続きます~