こんにちは


ベルです(´∀`)

 

 

 


トゥモローアップトゥモローアップ


というわけで 笑

 

 

 


今日は【ANNIE/アニー】の話です

 

 


ずうっと観たかった作品で

 

ようやく観れましたおねがい


 

 

感想は

 

 

 

 

 

 

 

 

面白かったよー

o(*゚▽゚*)o

 

 

 

 

 

です♪

 

 

 

 

 

 

映画 映画のあらすじ 映画

 

ニュー ヨーク、マンハッタン。携帯電話会社のCEOでNY市長候補のスタックス(ジェイミー・フォックス)は選挙キャンペーン中、車にはねられそうになった少女 を偶然助ける。その少女の名前はアニー。4歳の頃、レストランに置き去りにされ、今は、横暴なハニガン(キャメロン・ディアス)が営む 施設で暮らしている。10歳になるアニーは、毎週金曜日の夜、そのレストランの前で迎えにくるはずのない両親を待ち続けていた。スタックスはそんなアニー の境遇を選挙戦に利用しよう考え、彼女を引き取り、超高層ビルのペントハウスで一緒に暮らし始める。アニーも自分が有名になれば両親が名乗り出てくるかも知れないと考え、スタックスの選挙戦を利用し、協力するが、次第にふたりの心に絆がめばえていき・・・。
 

 

 

 

アニーが前向きでアクティブで

 

それでいて、ちゃっかりしてる

 

とってもキュートな女の子

 

 

その一方で

 

両親を待ち続ける一途な女の子でもある

 

 

 

口の悪い横暴なハニガン(キャメロン・ディアス)にも負けず

 

 

 

同じ里子のともだちと助け合って生きている

 

 

 

このキャメロン・ディアスがイイ味出していて

 

単純で嫌な女なだけじゃないとこが

 

物語のキーでもあるよねキラキラ

 

 

 

私、個人的に好きなのは

 

アニーとグレースのやりとり照れ

 

 

最初のダンスシーンや

 

 

 

アニーがグレースの女友達

 

というようなポジションにいるのが面白いウインク

 

 

グレースってすごく可愛らしい人だよねドキドキ

 

 

 

そして

 

出だしから最悪な印象を

 

視聴者にあたえる男スタックス

 

 

でも一番悪いのは、この真ん中の・・・・

 

 

アニーに関わっていくうちに

 

固く閉ざしていた心を開いていくスタックス

 

 

 

 

アニーのピュアな想いに触れて

 

周りの大人たちが

 

忘れていた大事な気持ちを思い出していく

 

 

 

歌はどれも素晴らしい

 

 

 

アニー役の

 

クワベンジャネ・ウォレスちゃんの歌声が美しいラブ

 

 

 

 

 

心温まるストーリーですので

 

まだの方は、

 

ぜひご覧くださーい(●´З`●)ゝ

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、あとね

 

後半に出てくるヘリの型番が

 

Bell 429 だったんだよ

 

 

写真じゃちょっとわかりづらいね(;^_^A​​​​​​​

 

 

 

しっかりセリフで言ってるんだけど

 

 

 

私 = ベル

誕生日 = 4/29

 

 

すごくない?

 

 

テンションが上がったのは

 

言うまでもない 笑笑笑

 

 

 

それだけ~~─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ 逃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お読み頂きありがとうございますマラカス


あなたの魔法のベルベル

今日もごきげんに鳴らしていますか?

 

 

 

 

 

 

星のふった日

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたも窮屈な靴、履いてませんか?

 

 

 

 

 

 
LINEスタンプ発売中です→ポンポンッチェ