広島・大阪・東京でプロフィール写真や

ロケーションフォトを撮影中

 

Unu photogrphyです。

 

 

 

10月、少し秋らしくなってきましたね。
 

やってきましたダリアシーズン。

 

 

 

 

 

 

だんだん日が短くなってまいりました。

 

毎年ダリア園の見頃は9月後半から。

 

 

 

 

 

 

 

現在7分咲きくらいだそうです。

 

 

毎年流行りの色や雰囲気も違うダリア園。

 

 

 

image

 

 

お天気が良ければ、

時間帯は15時以降の撮影がオススメなのですが、

 

空気中の湿度によっては13時くらいでもイイ感じ。

 

小雨の本日は早めに行って16時には切り上げて帰りました。

 

 

帰り際に何気なく撮ったダリアが、

写真で見ると「映え」でビックリ!!

 

 

 

目で見る世界と

 

フィルターを通しての世界の違いが

 

ときどきすごくおもしろい。

 

 

image

 

 

コップが満ちて溢れ出るようなエネルギーが写ったり。

 

お花ってなんて健気なのっ(情緒・・・)

 

 

image

 

 

すごくシックでマットな感じも好きでして♡

 

本当にどんなお天気でもいろんな空気感で楽しめるお花撮影。

 

 

image

 

 

秋晴れが続いていたので、

雨雲レーダーを見ていてもなぜか空気感は重くなくて・・・

 

「イケるっ!!」と決行しました。

 

 

image

 

 

image

 

 

 

思考の学校 上級講師 

アロマ×潜在意識セラピスト 

 

豊島 頌子 (とよしま しょうこ)さん

 

 

 

 

 

 

 

 

雨降って周りは傘さしてるとは思えないですよね(圧??)

 

 

 

image

 

写真を見るとその日の空気感を思い出します。

 

地球の成り立ちとか、太陽の光って本当に偉大・・・

 

 

 
 
東京から来てくださったアロマ講師のシナモンさんは、
 
現在もしまなみから広島のアロマ旅の最中・・・
 
 
 

 

 

前日に雨が降ったので、

 

空気も澄み渡る快晴となりました。

 

 

 

 

 
 
動画がたまっていくのでショートで消化中です・・・
 
なんでショート動画ってサムネイル決められないの!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

これからは

どんどん日が短くなってしまうんだな〜

 

 

世羅の山奥にあるダリア園ですが、

 

自然に囲まれ駐車場すら風情があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダリア園にたどり着く前から

すごく雰囲気のある写真に。

 
 

 

 

 

毎日違う光で違う空気。

 

 

 

 

 
キレイな夕陽を眺める時間って、
 
本当に贅沢な時間だなあと思ってしまう。
 
 
アロマとお花の相性も抜群です!
 

 

 

 

 

 

 

 

行く前はいつも

 

「遠いな...」と思うのですが、

 

 

写真が楽しすぎて

「また来たーーい♡」ってなるんですよね笑

 

 

 

 

 

 

 

車で行ける距離の方はぜひ

一度ドライブがてら行ってみていただきたい。

 

 

image

 

 

 

圧倒的数と、

丁寧にお手入れされてるなあと思う

 

「愛」を感じる農園。

 

image

 

こういう時代になると

 

「いつまでもある」と簡単に思えないから。

 

 

行きたい場所へは

行きたい時に行っておきたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が選ぶものがカタチになり、

人生の道を作っている。

 

 

「ナチュラル」には秘密がある。

 

 

 

撮影日程や募集詳細など

こちらからお知らせ中です。

 

unuphotographyメールレター

 

ご登録はこちらから

 

 

 

 

 

写真に映えるライフスタイルオススメ商品