世田谷区から板橋区へのお引越し | 引越屋の娘のブログ

引越屋の娘のブログ

江東区木場で引越屋をしているゆうこです。
2012年3代目として実家に戻ってきました。
ペーパードライバーなので運転もできず引越の知識もありませんでした。なので、たま~に下見や現場に出た時に思ったことやお客様からよく聞かれることをお伝えしようと思います♪

おはようございます。
 
江東区木場で引越屋をしているゆうこです爆  笑
 
今日はお引越しのお話です。
 
(まさかの画像が横向きに・・・。)
 
先日、世田谷区から板橋区へのお引越しをしました。
ご夫婦で 1lDKから3LDKへのお引越しです。
車は2TL×1台、作業員1名
 
荷物はダブルベッド・TV・ソファー・テーブル・冷蔵庫・レンジ・乾燥機・机・椅子・自転車
ダンボールL20枚・ダンボールM20枚 などなど
 
世田谷区も板橋区も両方エレベーターがありこまごましたものは自分たちで運ぶとのことでしたので大きい物だけ運びました。
 
見積から引越までかかった時間はだいたい1ヶ月くらい。
AM9時30分開始で終わったのは16時くらいでした。(お客様移動やお昼を含む)
支払いは後日振込となりました。
 
お電話いただいた時は引越比較サイトで何社か見積をとっていたのですが他社さんより高かったようですが決めてくださいました。
 
資材を早めに送り引越となりました。
 
楽器を運ぶので保険に入っているのか心配されているようでした。
運送保険に入っていますので大丈夫ですとお伝えし1000万円以上の物であれば別途いくらかかかりますとお伝えしました。
保険を使うことはありませんでしたがケースをさらに梱包し運搬いたしました。
 
下見の後に何度かメールでやりとりさせていただきました。
実際梱包を始めると分からないことが出てくるかと思います。
そんな時は電話もしくはメールをいただければと思います。
 
何かありましたらこちらへ↓