運動が苦手だと思っている人こそ、今もう一度やってみてほしい! | 木津川市のピラティス・ヨガ・バレトン教室 プライベートスタジオ*unsourire*アンスリール  (木津・精華・奈良・高の原周辺)

木津川市のピラティス・ヨガ・バレトン教室 プライベートスタジオ*unsourire*アンスリール  (木津・精華・奈良・高の原周辺)

木津川市・精華・奈良周辺。
少人数制のクラスから、主にお一人お一人のご要望に対応するプライベートレッスンを主催しています。

木の香りのする心地良い空間の中で、体と一緒に、心もゆったりとほぐしにいらしてください。

『先生は昔から運動得意だったんですか?』

この仕事に就いてから
しょっちゅう聞かれる質問

こんな仕事してるんだもん
何かの選手だったとか、体育大学卒とか
そうであって当然!
と思われている眼差し…おねがい


だけど…だけど…

『いえ…全然なんです…笑い泣き




今でこそこんな仕事してる私ですが
昔はとりたてて
運動の得意な子供じゃありませんでした

何をさせてもいたって標準

身体能力の高い友達を
『すごいなーいいなー』
と、羨望の眼差しで見てた側の人間です


部活は、球技が特に苦手なくせに
バレーボールをしてて
やっぱり下手くそで

今でも細々ながら続けてますが
身体能力の高い人のプレイを見ると 

『いいな~やっぱりスポーツにセンスってあるよな~あんなふうに動けたらなぁ~』

と、心底羨ましくなります



でも、下手でも続けてるのは
単純に好きだったから


そっか
決して得意じゃなかったけど


私は運動することは好きだったのかな


それは今の仕事をするようになってから
気づいたことでした



今まで出会った生徒さんの中にも
子供の頃の経験から

私は運動が苦手と思い込まれてる方が
何人もいらっしゃいましたが


【得意】ということと
【好き】ということは

全く別の次元のことなんです



確かに学生時代は運動能力を問われるもの
勝ち負けもあるし、競い合いもあるし

それによって
楽しいと思えなかったり
気持ちが萎縮してしまうことも
自信をなくしてしまったことも
もしかしたらあったかもしれません



運動なんてトラウマ以外の何物でもない!

と言い切ってた
生徒さんもいらっしゃいましたが😅

大人になったら
誰に迷惑をかけることもなく
ただ『好き』だけで運動はできるんです

例え、できないことがいっぱいでも
体を動かすことは
やっぱり楽しいもの

だから今でも私は
運動が得意な訳ではなく
ただ好きなだけでやってるんだと思います

大人になってもう1回やってみて
やっぱり運動は性分に合わないな~と
思われる場合も
もちろんあるかもしれませんが

それもこれも全部
今やってみないと解りません♡

何てったって、運動できない私が
スポーツ指導者なんて肩書きで
仕事してるぐらいだから
(似合わなさ過ぎて、未だに自分で書いてて恥ずかしい…)

だから
運動嫌いだからという方も
始めるのに勇気がいるという方も

できない】って思い込みだけを
とりあえずリセットしてみて

機会があれば
歩くでも、泳ぐでも
ラジオ体操でもなんでもいいので
まずは一度
体を動かしてみてほしいなって思います




運動することは
どんな形であれ
自分の健康にとってプラスになる
それだけは絶対に間違いないから

そしたら
運動ってもしかしたら楽しいかも!?

そんなうに
今なら思えるかもしれません

そしてその楽しさを伝えるのが
わたしの最大の役目だと思っています

苦手だな、自信が無いな…

そんな気持ち
私もできなかったからこそ
ものすごくよく解ります

だからこそ
毎日考えてます

この楽しさをどうやって伝えようかな
どうしたら伝わるかな、と

だから生徒さんに

『体を動かすってやっぱり気持ちいいね!』

って言って貰えることが
私にとって1番嬉しい言葉

そんな言葉を明日も聞きたい



さぁ
明日はどんな楽しいことを編み出そうかな♪


しなやかで軸のある体を作れるよう

しっかりサポートさせていただきます


出張レッスンも承ります
お気軽にお問い合わせくださいませ
⬇️
お問い合わせ先