11月17日(土)から 秋の特別拝観が始まっております。
本堂には水墨画家 堂野夢酔 先生の「双龍風雷図」14面の襖絵が公開されており、その大作に囲まれて御満悦のお薬師様を拝みに来られる方、徐々に進み行く紅葉を写真に収めに来られる方、大混雑の街中から逃れて 癒しを求めて来られる方… 等々 普段 静かな雲龍院ですが ちょっとした賑わいになっております。
お茶席は[大輪の間] に限らせて頂いておりますが、今日は おサルの親子までも庭に出現して ほっこりと秋の彩りを愉しんでいたようで、さすがにお茶席へのご入室は遠慮いただいたそうです。
この期間 ライトアップ拝観も行われており、昼夜の入れ替えはありませんので 夕方から 両方の雰囲気を楽しむ作戦もあるようで…。紅葉人気に押されて 昼間は目立たなかった椿やサザンカの花が 浮かび上がって見えたり、ライトの眩しさで ムササビが飛び出したりと 夜間ならではの盛り上がりもあり、 雲龍院の夜間特別拝観 絶賛公開中です!!




