成人の日だった 1月11日(月・祝) に 泉涌寺の七福神巡り がありました。泉涌寺の山内には本山と8ヶ寺のお寺がありますが、それぞれに祀られている 七福神を参って福笹に授与品を授かり巡る 恒例の行事です。泉涌寺の七福神は 楊貴妃観音様 と 愛染明王様 が加わった 実は 九福神であるのが面白く、その福が ひと山で全て廻れ 授かれるのですから 人気があるのです。
雲龍院は 普段 お台所に祀られている 走り大黒天様 が本堂前にお出ましとなり 晴れ舞台となります。福の神・食物の神・恋愛成就・商売繁盛・・・沢山のご利益が期待出来る大黒様が 願いを叶える為にいち早く 走って下さいますので、 皆さまのお参りにも熱が籠もっていたように見受けられました。この日には 各寺院で小豆粥や昆布茶 などの接待のある所もあり 雲龍院でも 美味しい 柚子茶の振る舞いに行列ができ、心もお腹も ふくふくな方でいっぱいなご様子でした。
そして もう一つ、雲龍院では お正月に御供えしていた鏡餅を つき直して ヨモギ大福餅を作って頂き お配りしておりました。今年は特に美味しく出来ていて その上 鏡開きの縁起の良さから お人が殺到していたようです。
お餅配りの大任は ちびっこ大黒さん と決まっておりましたが、前年者くんの卒業で今年は ちょっと大きな大黒さま・・・ ちびっこ大黒OB の息子が 選りすぐりの友人にお願い致しました。 礼儀正しく 極上の笑顔が素敵な大黒さんは 参拝の方から大人気で、写真撮影にも引っ張りだこ・・・。何でも 彼の夢は パイロットなのだそうで、雲龍院の大黒様は 走るだけでは無く 空まで飛びますから~! お楽しみに‼︎

