秋の特別拝観 | 京都雲龍院 寺庭婦人のブログ

京都雲龍院 寺庭婦人のブログ

京都東山泉涌寺別院 雲龍院でのちょっとした出来事を皆さんに大公開!

「寺庭婦人」である私がblogを始めました。「寺庭婦人」とは「じていふじん」と読みお寺の奥さんの事です。私なりに雲龍院を徒然なるまま ご紹介いたします。

京都雲龍院 寺庭婦人のブログ-131116_151309.jpg

京都雲龍院 寺庭婦人のブログ-131117_190900_ed.jpg

16日(土)から 特別拝観 ライトアップが始まっております。 お天気も良くて 沢山の方々が参拝にみえられ、本堂に公開されている 堂野夢酔さんの [双龍風雷図14面襖絵] に歓声をあげたり のんびりと庭園の景色を眺めたりと 皆さん 雲龍院を満喫して下さっていたようです。
紅葉は [色付き半ば] といったところでしょうか? 青紅葉との共演も素敵です。
夜は 光と闇の演出で 木々や葉が より美しく魅せられて…。 今日は 特に 丸いお月様が見え隠れして 京の晩秋を照らしていたのでした。