[四つ頭]のお点前にいらした茶道 織部流の方が、「四つ頭 は珍しいお茶席だから お客様は緊張されるんですよ。だから お点前の者が緊張して出てはいけないと思ってます。」とおっしゃってました。
おぶけ茶席 5日目。そろそろ私達にも余裕が出来て お点前しながら お喋りする程 和やかになってまいりました。 点て出し に比べ コミュニケーションがとれ 又 熱々のお茶を召し上って頂けるのが利点です。 「歩いて登って来たから喉が渇いて…。お湯を多めにして頂けますか?」なんていうご要望にも答える事が出来て 嬉しくなります。
昔 高校を卒業してすぐ、友人達とステーキを食べに行く事になりました。テーブルマナーは学校で習ったので大丈夫だったのですが [友達同士で指定の食堂以外に入る事は禁止] という 厳しい校則の本に暮らしてきた私達は ある意味 緊張しておりました。友人の一人が 「焼き方を聞かれたら ミディアムというよりも ミディアムレア って言った方がツウっぽいのよ。」 のアドバイスに 一同 口を揃えて 「ミディアムレア」と にっこり注文したことを思い出します。
おぶけ茶席で ミディアムレア は通じませんが、 多服くらいの希望はご遠慮なくおっしゃって下さい。