冬の空気 | 京都雲龍院 寺庭婦人のブログ

京都雲龍院 寺庭婦人のブログ

京都東山泉涌寺別院 雲龍院でのちょっとした出来事を皆さんに大公開!

「寺庭婦人」である私がblogを始めました。「寺庭婦人」とは「じていふじん」と読みお寺の奥さんの事です。私なりに雲龍院を徒然なるまま ご紹介いたします。

京都雲龍院 寺庭婦人のブログ-20100126091153.jpg

京都雲龍院 寺庭婦人のブログ-20100126091252.jpg

今朝も お庭に霜がおりて 真っ白になっておりました。 又、本堂の こけら屋根から蒸気が立ち上り こんな美しい 神聖な現象を見ると わくわく致します。
京都の冬 は寒いです。 雲龍院は より一層ではないかと…。
長い泉涌寺の参道をせっせと歩いて来られた方は 客殿や書院に座って 爽やかに景色を楽しんでおられますし 車で来られた方は 清浄な空気の中に入って シャンとした気持ちでお参りされているようです。 ここに住んで居る者は? 覚悟と諦めを持って 日々過ごしております…。
でも この空気での景色は 最高です! 星もうっとりする程 綺麗に見えます。 凍えて うっとりしてられないのが ちょっと残念ではありますが…(笑)