12月の料理教室は、シンプル材料で簡単に作れるクリスマスのごちそうレシピ。
シャンパンにぴったりのミニパンケーキ、無添加の牛肉の濃厚赤ワイン煮、トリュフ風味のポテト、クリスマス仕様のティラミス…などなど。
慌ただしいクリスマスやお正月にうれしい、簡単で豪華に仕上がるヘルシーレシピです。
今月も感染防止のため、少人数制のデモンストレーション形式・横並びでのご試食・個別のお飲み物や使い捨てスリッパのご用意・十分な消毒と換気を行うなどの対策を徹底して行いました。
前 菜「米粉とコーンのブリニ」 本来はそば粉や小麦粉を使ってイーストやベーキングパウダーで膨らませますが、ここでは米粉を用い、完全無添加のグルテンフリーレシピにアレンジ。 ふわふわに焼き上げ、お豆腐で作った低カロリーのチーズ風クリームと、スモークサーモンをのせていただきます! |
メイン「ブフ・ブルギニオン(牛肉の赤ワイン煮)」
おいしい和牛を赤ワインや香味野菜とともにじっくり煮込んだフランス定番料理。
煮込む間は完全にほったらかしOK。
ひとつのお鍋で完成する簡単レシピです。
通常のレシピでは市販のデミグラスソースが必須ですが、ここではこうした市販品は一切使わず濃厚なおいしさに仕上げます。
付け合せ「トリュフ風味のクリームポテト」料理の付け合わせに最適な、とろりと柔らかな食感のマッシュポテト。
トリュフの香りたっぷりでとても贅沢な味わいです。
ご家庭に必ずある道具を使い、じゃが芋を短時間で裏ごしする方法をお教えしました。
デザート「豆腐のローズ・ティラミス」チーズは一切使わず、お豆腐などのヘルシー食材を使ったティラミス。
鮮やかなローズ色のソースでデコレーションし、クリスマスのスイーツに仕上げます。
ごちそうの後でも罪悪難なくいただけるデザートです!
今月は皆さんに大好評のベルギーの高級発酵バター「ピュアナチュール」をフランスパンにつけて召し上がっていただきました。
身近な食材で簡単スピーディに出来上がるごちそうレシピで楽しいクリスマスシーズンをお過ごしください。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました
皆さまのご参加を心よりお待ちしています
新型コロナウイルス感染防止対策につきまして レッスン開催にあたりましては皆さまのご安全を最優先し、以下の対応をとらせていただきます。 手洗い消毒を十分に行い衛生環境の保持につとめます。 生徒さんは実習をおこなわず、原則デモンストレーション形式(講師の実演)とさせていただきます。 定員は4名様までの少人数制とし、ご試食時は4人掛テーブルに2名様ずつ横並びでお座りいただきます。 お食事中、隣りのお席の方との間にはパーティションを設置いたします。 個別のお飲物、使い捨てスリッパをご用意いたします。 ※ アルコール消毒液はこちらで充分にご用意いたします。 ご参加の皆さまには、マスクとご自身用のお手拭きのご持参をお願いいたします。 ※ 微熱や咳の症状のある方やご体調の優れない方(ご本人とご家族を含む)のご参加は固くお断りいたします。 その場合のキャンセル料金はいただきません。 皆さまのご参加を心よりお待ちしています | |