【おうちで過ごそう】グリーンピースごはん | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

【おうちで過ごそう】

 

皆さまおげんきですか?

 

stayhomeの連休中、ランチは春限定のグリーンピースをたっぷり加えたごはんはいかがでしょうか。

 

 

旬のグリーンピースは、さやから取り出して塩茹でするとホクホク食感で本当に美味。

 

ふだんは脇役ですが、旬の時期は主役として大いに食べましょう。

 

 

まずは茹で方。ふっくらと上手に茹で上げるのにはコツがいります。

 

どんな料理に使う場合でも、私はこの方法で茹でたものを使っています。

 

 

クリップ 生のグリーンピースの茹で方
塩を加えた湯で2分ほど茹で、そのまま茹で汁ごと冷まします。余熱で柔らかくなるので、固めの食感がお好みなら茹で時間を短縮して下さい。

※茹でたあと、すぐにザルにあげると皮の表面がシワシワになってしまいます。

 

クリップ グリンピースごはん

水の代わりにグリーンピースの茹で汁(足りない場合は水と塩少々を足す)を使ってごはんを普段どおりに炊き、炊き上がったら下ゆでしたグリーンピースをたっぷり加え、やさしく混ぜて完成。

※豆をきれいな緑色に仕上げたいので、炊くときには加えません。

 

身が締まったグリーンピースは冷凍品とは別物のおいしさです。ぜひお試し下さい。

 

1日も早く平和な日常が戻るように今はstayhomeで。

みんなで乗り切りましょうね。

 

皆さまのstayhomeが楽しくおいしい時間になりますようにしっぽフリフリ

 

 

 

stayhomeにおすすめのアーティスト「ナルバリッチ」

おうちがお洒落なカフェに変身します♩

 

 

こちらはおすすめyoutube(笑)

https://www.youtube.com/watch?v=vO4oYfIRqus

自粛がんばりましょう。