西武池袋キッチンスタジオ料理教室のおしらせ | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

2/28(日)西武池袋本店キッチンスタジオにて料理教室をおこないます。

当教室でも使用しているスイスダイヤモンドのフライパンを使って作るヘルシーレシピ 3品をお教えします。

音譜スイスダイヤモンドの詳細はこちら

ル・クルーゼオニオングラタン風スープ


ル・クルーゼ豚のファルシと春野菜のブレゼ


ル・クルーゼクリスピービターショコラ



リンゴ日 時:2/28(日) 14:00~15:00
リンゴ場 所:西武池袋本店 7階(北A3)キッチンスタジオ
リンゴ参加費:無料
リンゴ詳細はこちら


今回は「ビューティ」をテーマに、スイスダイヤモンドのフライパンひとつで簡単に作れる 前菜・メイン料理・スイーツの3品をご紹介いたします。

これらはすべて、バター・生クリーム・化学調味料未使用、グルテンフリーのヘルシーレシピ。

スイスダイヤモンドのフライパンを使ってみたい方、ご興味がある方、ぜひこの機会にお越し下さい。

レッスンは事前にご予約も承るそうなので、ご参加希望の方は下記サイトの連絡先にお問い合わせくださいね。
音譜西武池袋キッチンスタジオのサイトはこちら


スイスダイヤモンドのフライパンは、レッスンでも自宅でも長年愛用していて、とくに魚や肉を焼く際には重宝しています。



熱伝導性が抜群なので、焼きムラが少なく、弱火でも全体が均一に香ばしく焼き上がります。

レッスンでは、スイスダイヤモンドの大きなフライパンで、6~7枚のお肉を一度に焼く事がよくありますが、中心部分と端の部分、ほぼ同じタイミングで綺麗な焼き色がつくので大変助かります。

少量の油でも全然こびりつかないので、当教室で実践しているヘルシー調理にぴったりなんです。



お手頃価格のこびりつかない加工のフライパンは、最初は快適でもすぐに素材がくっついたり、コーティングが剥がれたりします。

また新品に買い替えるのを検討しつつ、しばらくは不便を感じながらも使い続ける事になってしまいます。



スイスダイヤモンドのコーティングは耐久性に優れているため、長年使用してもこびりつかず、ストレスなく快適に料理が出来ます

最近はスイスダイヤモンドのミルクパンも愛用中ハート
直径16cm、気軽に使えるミニサイズです。



焦げつきやすい牛乳やシロップを沸かしたり、べたつくチョコレートやキャラメルを溶かしたり、とくにお菓子作りに大活躍。

汚れもするっと落ちるので、作業がとっても楽になりました♪

料理が快適で楽しくなるスイスダイヤモンドのフライパン、ぜひお試し下さいしっぽフリフリ


【おしらせ①】
3/19(土)・3/26(土) 全2日間「豆腐マイスター認定講座」開催


ル・クルーゼ 1日目 3/19(土) 10:00~16:00 豆腐編、豆乳・おから編
ル・クルーゼ 2日目 3/26(土) 10:00~16:00 油揚げ・がんも編、手作り豆腐編
講座修了後、認定証が発行されます。
豆腐の料理教室は私が担当、豆腐の座学は専門の講師がおこないます。
日本が誇る伝統食、豆腐を深く楽しく学ぶ充実の講座です。この機会にぜひご参加下さい。
詳細・お申込はこちら





【おしらせ②】
3月24日(木)「クリナップ・キッチンタウン東京」にて料理講座をおこないます。


ル・クルーゼ 日 時 3月24日(木) 11:00~14:00
ル・クルーゼ 場 所 クリナップ・キッチンタウン東京(新宿ショールーム)
ル・クルーゼ 内 容 「春の彩りフレンチメニュー」全3品
ル・クルーゼ 講習費 5,000円
詳細はこちら
手紙お問合せ・お申込みはメールにて
kanzaki3jp@ybb.ne.jp




皆さまのご参加を心よりお待ちしていますしっぽフリフリ