発芽玄米ごはん | フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

フランス家庭料理教室un petit peu(アン・プチ・プ)

AISO認定オリーブオイルソムリエによる、オリーブオイルと旬野菜たっぷりのヘルシーな南仏料理教室

毎日食べている発芽玄米ごはん。

風味豊かでもちもちした食感が美味なうえ、体調がとってもよくなるんです。



以前はパン食が中心でしたが、その頃はお腹が空くとふらついたり、貧血状態になったりしていました。

ところが、玄米食を始めたとたん空腹になってもパワーが持続するようになりました。


右上矢印岩手花巻産の惚兵衛米。無農薬のひとめぼれ。

そして、なんといってもお米は水だけでおいしく炊けるのが素晴らしいです。

パンはイースト・塩・油脂・砂糖などを加え、ふっくらと美味しく焼き上げます。
工場生産のパンの場合、さらに余計な添加物やマーガリンなど体によくない物質もたくさん加わります。



シンプルなお米を食べることで、ミネラルや豊富な昆布や鰹節で出汁をとった具沢山のみそ汁が食卓に欠かせなくなり、さらに体調が整いました。
お腹の調子が良くなったり、肌が荒れなくなったり。

やはり日本人なので、米と大豆製品が体にあっているのでしょうね。



そして、これらは毎日食べるものなので、玄米は完全無農薬のもの、日本の伝統食である味噌・醤油・豆腐などは、昔ながらの製法で作られた無添加のものをなるべく選ぶようにしています。


右上矢印KITAKAMAKURA SEIMAIJYO。完全無農薬玄米の種類が豊富。

お米って、品種や生産者により味や食感のバリエーションが実に豊富です。

いろんなお米を試して、好みのものを探すのは楽しいですねしっぽフリフリ