5月5日(木)、第1328回 「心持ち」 | 慈永さんのブログ

慈永さんのブログ

心が疲れたときに、お役に立てましたら。  (^^)/



いつ、いかなる時も、

 

心清らかでありたいなぁー、

 

と、

 

わたくしたちは願っています。

 

 

そもそも、

 

 

心というものは、

 

とても純粋で、

 

きれいなものなのです。

 

 

なのに、

 

どうしてそう思えないことが

 

あるのか?、

 

 

ということです。

 

 

愛と憎しみは、紙一重、

 

尊敬と妬みは、紙一重。

 

 

ちょっとひっくり返せば、

 

その見え方は、

 

がらーーーっと、

 

変わってしまうからです。

 

 

「この邪な心、けしからん」、

 

「本当に人としてできていない」、

 

 

と責めるばかりじゃなくて、

 

 

わたくしの心の中に横たわる

 

「寂しさ」というもの、

 

 

そことちゃーんと向き合って、

 

 

憎しみの奥の愛に気づくこと、

 

妬みの奥の尊敬に気づくこと、

 

 

毎日、毎日、

 

色々あるけれども、

 

いつもいつも、

 

純粋な心はそこにあるんだ、

 

 

そういう心持ちで生きていく、

 

 

ということなのです。

 

 

感謝、合掌

慈永