雲辺寺東京出張 ホテル編 | 雲辺寺のブログ
皆様いかがお過ごしでしょうか。
どうも雲辺寺でございます。


本日は
雲辺寺東京出張 ホテル編をお送りいたします。

ホテルでは夜更かしはせず
いつもと同じ11時前ぐらいに就寝いたしました。

目が覚めたのは
4時43分
いつもより若干遅めです。

もう少しで4時44分…
学校の怪談を思い出します。
小学生の時に流行った映画です。


小さい時は
この時間をたまたま見てしまうと
死、死、死と
不吉な感じがしておりました。

しかし!
今は
幸せ、幸せ、幸せと
幸福感を感じます。

年をとるとポジティブになるのだろうか。

さて、
いつもであれば
車を運転して出勤いたしますが、
本日はそれはありません。


ゆっくりニュースを見ながら過ごします。
お坊さんも仏教の知識だけでなく、
一般常識を知る必要があります。



東京はすごいです。
人の多さも建物の多さも
また
テレビのCMなども地元では見ることがないものばかり。

そういう刺激は
たまにだからいいのでしょうか。

最近は都会の人が
余生を田舎で過ごすという選択をする方が増えていると聞きますから、
きっと住んでみないとわからないことなのでしょう。


そのようなことを考えながら
湯船にお湯をため、
お風呂で頭をT字カミソリで剃髪し
ツルツルにいたします。
これは煩悩を削ぎ落とすためです。

朝食はホテル1階のカフェです。
{0FB4ACEC-981F-48DD-A5E8-5AFB3C4BC318}
朝食はグラノーラとスープ…
もちろん精進です笑

肉エキス、魚エキスが入っていることを考えると
正真正銘の精進ではありませんが…
{A95947B6-23CD-40F8-8223-6C1A4C4E9F9F}

朝はしっかり食べ
午前中の檀務に備えます。

さぁ
人生最後のお勤めと思い頑張ります。


本日はこの辺りで、
失礼いたします。


合掌