サムルノリレッスン① | 新潟県立大学韓国サークル

新潟県立大学韓国サークル

日々の活動やサークルについて書いていきます!

 
こんばんは!
韓国サークル長・3年の小山典子です^^

今回のブログはサムルノリについて!
サムルノリって何?っていう方はこちら

普段は講師として加門美華子さんを本学にお招きして
指導していただいてますが、今回はなんと!
加門さんの師匠の師匠である金正姫(キム・ジョンヒ)先生
横浜から新潟まで来ていただいてクロスパルにいがたにて
レッスンをしました(*^_^*)


元々の曲のレパートリーであるヨンナムカラク、
ウヌプンレの2曲のアレンジをしていただいたり、
ケンガリという指揮者的な役割をする楽器がメインの曲を
教えていただきました。

他にも衣装についても指導していただいて




チマチョゴリの正しい着方を習って、

綺麗に見える座り方と歩き方、




サムルノリの衣装の正しい着方も習って、



色んなお話も聞けました(*^_^*)

金先生はとても気さくな方で演奏もパワフル!
皆楽しく練習に取り組むことができました(^○^)

練習が終わった後に全員で練習のごほうび、
古町のひな野でバイキング\(^o^)/




最後に加門さん、金先生、顧問の権(クォ
ン)先生の3人で☆




お腹いっぱい食べて練習の疲れを労いました^^
明日(7/15)もレッスン!新曲の練習です!