カード類(ポイントカード、キャッシュカード、資格証など)の収納方法 | 子どもがいてもすっきり暮らせる収納術

子どもがいてもすっきり暮らせる収納術

今住んでいる家をすっきり整えることで心も体も楽になります。「収納がうまくいかない」「片づけてもすぐに散らかる」など収納のお悩みを解決します!横浜市港北区在住、10歳と7歳の男の子、3歳の女の子三児のママ。二級建築士。趣味は30年続けているバレエです♩

おはようございます。

暮らしすっきりコンサルタントの

川中靖子です。

 

昨日はお客さまの書類整理でした。

書類、紙系が苦手な方だったのですが

 

5時間(休憩30分)集中してレッスン。

(よく頑張られました!)

 

気になっていた分野の書類整理で

全体が把握できたと喜んでおられました。 

 

書類は難易度が高いのですが

整ってくると

めちゃくちゃ気持ちいいです。

 

途中

通帳や判子、カード類も出てきたので

財布のワークを入れつつ

※講座などで時々やっているもの

 

「その方に合う方法」で収納

{18D13847-3B86-49D9-9E40-A52F88D30724}

もともとお持ちのファイルを使いました。
 
ハイテクなのですが、使いこなすために
・ポイントカード(場所別)
・診察券、お薬手帳
・通帳、銀行のキャッシュカード
 

の順番に入れていきました。

お客さまにとって

 

この順番が大事だったのです!

 

やらなければいけないことは

付箋に書いて付けていきます。

※付箋使いが上手くなる為の習慣

{FEF85681-59D3-4291-B1A8-68B83538A2C6}

それぞれの用途が分かりやすくなるよう
ラベリング
 

 

ここまできたら完璧です!

 

「すごくいいです」と拍手〜^^

リバウンドのしようがありません。

 

 

***

 

ちなみに私のカード類の収納は

こちら

 

左:銀行系、テレカなど、資格証

  見えているのは図書カード

右:ポイントカード類

 

 

{108E84E5-4417-4003-9A09-8090B4CFC57E}
机の横(取りやすい場所)に置いてます。
 
行く場所別になっているので
忘れなくなりました。
 
ポイントカードをもらわない
=収納しなくていい
 
という究極な方法もありますね。
 
 
 
でも私は
よく行くお店のものだけ
もらって収納しています。

 

ポイントも溜まって特典も大きいし

いいことがあるからです。

 

 

・ポイントカードをもらっても忘れる

・忘れるから全部財布に入れてある

 

出し入れがしやすい整理された財布と

場所別のカード収納があれば

お出掛け時も困りません。

 

 

***

 

 

自分がどんな性格か

どんなモノをどの位所有したいのか

 

よく考えた上で

(ファイルを買う前に)

 

整理してみてくださいね。

 

 

 

□いつからでも始められます『これだけで収納は上手くいく!日々の動線を見直して 7日間で学ぶ無料メール講座』 → 詳細はこちら★

□収納コンサルティングやお片づけサービスについて → 詳細はこちら★※ご検討の方はサービスの流れもお読みください