こんにちは。宇野きおです。
10月も下旬となり日に日に肌寒く感じますね。
釧路では初雪のようです。
先日まで暑い日が続いていたため、
私は冬服を出すことも手間でした。
皆様は秋冬の衣替えは準備万端でしょうか。
私のようにまだ秋冬ものを
準備していない方もいらっしゃると思います。
そのような方へ朗報です。
突然寒くなり外出をしなければならないとき、
羽織るものの色や、
肌着の色でも温かく感じることができます。
さて、温かさを感じる色とは……!
それは……
「赤」です。
より効果を感じやすい方法は、
下着に赤を取り入れることです。
赤を直接肌に触れさせることで
血流が良くなり、血圧が上昇します。
特にお腹や下腹付近に赤を身につけることで、
体全体で温かさを感じることができます。
赤からの影響は体へはもちろん、
心へも働きかけます。
例えば積極的になりたいとき、
自分をアピールしたいとき、
大事なプレゼンテーションの日など。
赤い色がもたらす効果は、
体内の血流を活発にし、
心理的効果も得られる。
利用用途によっては最強アイテムカラーですね。
ご興味のおありの方は、
ぜひお試しください。
ノブレス・オブリージュアカデミーにてカラーメンタリスト講座受講生募集中▶