センちゃんありがとう | Rose-Lotus

Rose-Lotus

バラ・睡蓮・クレマチス・ハーブ・etc… ガーデニング奮闘記

今日、3年一緒にいてくれたハリセンボンのセンちゃんが息を引き取りました。
だんだんご飯を食べなくなってやせてきて
何度も具合が悪そうにしていたので、覚悟はしていました。
毎日、朝起きたらすぐに水槽を確認し、帰宅したら水槽を確認し。
生きていてくれることを感謝しながらも、
徐々に弱っていくセンちゃんを見るのは悲しい気持ちにもなりました。

もう本当に今晩が最後のようだったので、
せめて綺麗なお水の中で、と、換水をしました。
それが体の負担になるとしても、もう何日も変わらないと思ったからです。

3年と言えば、おおよその寿命とも言えるかもしれませんが、
何度かの事故を乗り越えても生きてくれていたので、
やはりいなくなってしまった水槽を見るのは、やはり寂しいです。
センちゃん、いつも笑顔で癒してくれてありがとう。

$Rose-Lotus

元気だった頃のセンちゃん。2011年夏。
目がキラキラで本当にカワイイコでした。

$Rose-Lotus

こんなにふっくらしていたんだなあ。
体長は27センチありました。

$Rose-Lotus

怒るとこんなにまん丸になっていました。
最後の方はこんなに丸くなることもできなくなりました。

センちゃん、本当にありがとう。