こんにちは。

「1児のワーキングマザーが

新卒から詰んだキャリアを捨て、

脱サラ& 起業への挑戦をする」

という決意をして16日目が経過した、うのまりです。

 

=========================================

(宇野まりプロフィールはこちら)

https://profile.ameba.jp/ameba/unomari-aikirapower

=========================================

 

 

本日は、プログラミングスクール選定のために

「TECH:EXPERT    by tech camp」の無料体験会に行ってきたレポートです!

 

これを知ったのはfacebook広告からでした!

▼こんな感じ・・・・

知り合いの男性社会人の方々が「いいね」してたから、私も知った形でした。

 

 

今回は、前回の「侍エンジニア塾」との比較がメイン。

▼前回のブログはこちら

【プログラミングスクール選定】侍エンジニア塾無料体験会に行ってみたレポート

 

 

では実際の体験会の流れは下記

===体験会レポート=====

■Total面談時間:1時間半(90分)

■体験内容:実際にレッスンを体験する・・というのではなく「面談」でした。(侍エンジニア塾と同様)

■学習言語はRuby

 

 

(面談内容)

やりたいこと、なぜプログラミングを習得したいかの理由や目標設定のヒアリングを受けました。

※こちらも、侍エンジニア塾と一緒の入り。

→(私の場合)フリーランスとしての独立。(自分のサービスを伝えるHP制作もしたい)などをお話。

 

受講ゴールイメージの共有

・習得言語の説明:Rubyについて

・受講後の習得スキルについて:サーバーに実際にUPし、不具合がでてしまうところまで経験し、

 実務としてエンジニアになれるところを支援しますとのこと。

(侍エンジニア塾ではサーバーにUPするところで不具合が出てしまう懸念については聞いていないので、技術面のしっかりしてそうな印象をテックエキスパートの方が受けました。)

・教科書をもとにプログラムし、基礎を習得後テストを受験。テスト合格者が実際にサイトを制作し(デモサイトがあるので、その中から自分がこれと思うものを選択し、それをそっくりそのまま再現していくのだそう。これが自分の実績となり転職活動やフリーランスでの実績資料として見せるサイトになるそうです)

         

 

 

コース説明。3つの受講コースについて説明を受け、どれが私のライフスタイルに合うか提案を受けました。

 

結論、保育園のお迎えがある主婦はオンラインのみの受講しか難しい

というのがtech expertの結論でした。

 

 

3つの学習スタイルの詳細

□短期集中スタイル:週60時間の勉強:週6or週7 tech expertの教室に来校し学習。

→11時に来校(参加者全員で朝礼を行うそうです。 簡単な体操と今日の目標を共有)

→18時に夕礼(その後基本は22時頃までみなさん残って学習) 

10週間で技術習得!エンジニアとして転職できるところまで成長できるとのこと。

 

□夜間・休日スタイル

・夜間毎日と土日1日教室に来校し学習。

・半年間で技術習得を目指すコース。

 

□オンラインスタイル

・週30時間は自宅で学習できる方。

・遠方で教室に通えない方向け

→今回、教室に通えるが主婦の都合上時間が合わない私は、

特別にこのオンラインスタイルではどうか?とのご提案をいただきました。

 

 

質疑応答タイム(私がお伺いしたことは下記の質問です)

 

(1つ目の質問)phpがいいのかRubyがいいのか・・言語選択について

:phpの方が、クラウドワークスやランサーズでの仕事受注案件が多いと聞いたのですが、Rubyでも大丈夫でしょうか?

tech expertさん:大丈夫です。phpの案件が多いですが、Rubyの案件も遜色ない程度にあります。また、Rubyを一度習得すればphp習得も0から学ぶよりは理解しやすく進められます。Rubyは今プログラミング言語として世界的に注目を浴びており、習得がしやすい言語のため、オススメです。また、Rubyはphpよりもやれることの幅が広く、コードの書き方がシンプルでわかりやすいです。そしてRuby on Raiisという、いろんなアプリを短いスパンで作成できるようになるコードもあるので、オススメなんです。

 

 

 

(2つ目の質問)フリーランスとして卒業後歩めるための支援はありますか?

:スクール卒業後のフリーランスになるための支援はありますか?

tech expertさん:受講カリキュラム内の最終課題で、「指定のセミナーに最低○回は参加し、名刺交換をしてきましょう。」や、「案件獲得として、quitaに週に2本は記事を書きましょう」などのmissionも乗ってくるので、その通り実施しきり、それでも案件受注が一件もない場合は返金対応を受けています。カリキュラムを全てこなしていない場合は保証適応外とはなりますが・・。

 

 

(3つ目の質問)

:スクール卒業後、教科書が継続的に見れたり、組んだプログラムが見れたり、また卒業生のネットワークなどはありますか?

tech expertさん:教科書は見れなくなります。組んだプログラムは自分のPCで作成するので、ずっと残ります。ちなみに、

クラウドワークス:泥臭い内容:プログラミングできない案件などを積み重ね、信頼を作ってから本格的な仕事がくるようです。

最初は友人から仕事をもらい、実績を作るなどもオススメです。また、エキスパート卒業生の事例ですが、平日5日 半年から1年で月50万まで稼げるようになった方もいらっしゃいますよ!

 

簡易申し込み手続き

以上の流れを踏み、その場で簡易的な申し込み手続きをすると、数万円offとなるということで、簡単に手続きがありました。

 

以上の4つのSTEPで終了でした。

===========================

 

(個人的感想)

■私が感じたtech expertの良い点■

・教室がめちゃ綺麗!綺麗なだけでテンションは上がりました笑

▼渋谷校

 

・短期集中コースや、夜間休日コースなどであれば、一緒に学ぶ同期ができコミュニティが形成される

技術習得としては漏れはなさそう。いろんなサーバーサイドの機能を作れるようになりそう。(一通り教科書をもとに実施するので)

・生徒1人に対しモチベーション管理のメンターがつくので(これもオンラインにはない)途中くじけそうになっても大丈夫そう。

 

 

 

■私が感じたtech expertのデメリット■

・主婦は通えない(時間の融通を聞いてもらえない。)

→これは痛かったですねーー。そもそも主婦向けでないのかも・・。平日9時半から17時までとかなら通えますとお伝えしたのですが、各コースの方と同じ時間その場に入れないと、コースに入ることがそもそもできない。(トータル時間同じだけ学習できてもダメ出し、オンラインとの両立で時間確保する進め方もダメでした)

 

・卒業後、教科書が見れたらいいのになーーと思う。

 

・Webデザイン周りは習得不可(イラストレーターやフォトショップなど)

 

何よりも主婦向けではない点が大きかったですねーー。

すごいここにしよーと思ってたので残念でした。

 

でも主婦でないのであれば、めっちゃいいかも!

技術習得についてはすごくしっかりしてそうだし、仲間もできるので。。

 

 

プログラミング体験会について、聞きたいことなどある方は

私のわかる範囲での回答になりますが、

お気軽にline@から個別質問してくださいませ。

友だち追加

 

フォローしてね…