こんにちは。

「1児のワーキングマザーが

新卒から詰んだキャリアを捨て、脱サラ& 起業への挑戦をする」

という決意をして9日目が経過した、うのまりです。

 

=========================================

(宇野まりプロフィールはこちら)

https://profile.ameba.jp/ameba/unomari-aikirapower

=========================================

 

今日は、

先日のブログの最後に記載した、

「脱サラしてみたはいいものの・・これからじゃぁどうして行くの??」

について書いてみたいと思います。

※前回のブログはこちら→「仕事」=「逃げない美学」→変化→「自分勝手な行為!?」

 

 

正直なところ、大変お恥ずかしいのですが、、

今、何も決まっていません!ガーン滝汗ポーンびっくり

えーーーー大丈夫なのーーーー??(と自分でもツッコミたくなる・・)

 

 

先週1週間、色々と考えました。

考える方向性については、もしかして同じように悩んでいるママがいたら

まだ成功も何もSTARTしていない私の考えなんて参考にならないかもしれませんが、

一緒に悩めるかもしれないのでここに共有してみます。

 

⑴今までのキャリアを生かした方向の仕事で個人事業主になれないか検討!(人材ビジネスの方向です)

⑵ネットビジネスでできることはないか?(広告収入など)※あくまでも楽しい領域でできること

⑶父母の老後の楽しみ(ハンドメイドが得意な母、昔水ようかんを作っていたお菓子屋の父)を生かしたビジネスはできないか?

 

そんなことを考えて行く中で行動していたことはこんなこと!

⑴Web制作(プログラミング)講座の検討

⑵個人事業主なのか、株式会社なのか、合同会社なのか、NPO法人なのか、様々なビジネスを開始する組織設立の条件面の下調べ

⑶ユーチューバー、ブログ収入について勉強!

⑷ハンドメイドサイトの勉強

 

 

とりあえず、色んなことをやってみて(Tryしてみて)どんどんやることが大事なのかな?と実践中!

会社員時代は、自分のやることをとにかく遂行することが大事で、

今やりたいと思ったことを幅広くチャレンジすること自体ができなかったなーーと顧みることもこの1週間でありました。

色んなことにチャレンジして、やりたいこと、できること、ちゃんと生活できる収入を得られることを見定めて行きたい。

今目の前にTODOとして見えたことを着実にこなしたい!そう考えています。

 

 

 

今後、こちらのブログでは

私が1つずつ学んだことをここで整理して共有することで、

同じように、

●何をしたらいいかわからないけど、とにかく在宅で仕事と子育てしたい!

●どれをやったら月いくらくらいまでなら稼げるようになるのか?

●プログラミングを学んで行く最中についてリアルな声を知りたい!

●開業届、開業した後の税金についてわかりやすく知りたい!

などなど(まだこれから増えたり、消えたりするかもですが・・・)

上記の内容に少しでも当てはまる人が、

このブログで、なんらか簡単にまとまってて参考になるように・・

リアルタイムでブログ更新できたらなーーと思っています。

 

そしてそして、これからは子育てについてもUPを前みたいに続けて行けたらなと思っています。(自己満記録になると思います)

 

さて、普通のサラリーマンだった私が

これからどのように収入を作っていけるか、乞うご期待!誰も期待していませんね笑

 

現在の収入:0円

支出:17万円(これからのプログラミング勉強のためMac Pro買ってしまいました)