美しく伝わる大和言葉 | 選ばれ愛され続ける講師になるステージアップサロン

選ばれ愛され続ける講師になるステージアップサロン

人財育成と選ばれ愛され続ける講師になるステージアップサロン主宰
「あなたから学びたい」と言われる選ばれる講師へ...  あなたの魅力、知識やスキル、経験を活かした新しい未来を応援します♪

こんにちは
ソーシャルマナーで魅力アップ
マナーOJTインストラクター&MC☆unokoです

今日は二十四節気の最初の『立春』
暦の上では「春」の始まりですが
まだまだ寒いですね

梅のほころびも気になる頃です梅


さて、いま改めて注目されている「大和言葉」(やまとことば)

日本語は大きく3つに分けられると言われます

日本で生まれた生粋の「大和言葉」(和語)
中国から伝わった「漢語」
◎中国以外の外国から
伝わった「外来語」

例えば、
「はじめる」=
「大和言葉」
「開始」「漢語」
「スタート」「外来語」

「幸せ」
「幸福」
「ハッピー」


「幸い」
「幸運」
「ラッキー」
のように
日頃、会話する時、それぞれの言葉と
ニュアンスを使い分けていますよね


同じことを言うのでも
奥ゆかしい響きの大和言葉の言い回しは
やさしく心に伝わり、好印象を与えます

よく使う言葉の言い換えとして

了解しましたかしこまりました

すいません恐れ入ります

だいたいおおむね

・案外 、意外、逆に → 思いのほか



昨日の恵方巻恵方巻き チョーーうまかった

よりも

「昨日の恵方巻恵方巻き この上なく美味しかったです



言葉遣いは身だしなみ同様に
相手に「共感」を伝える要素です

豊かな言葉や表現方法を身につけ
T・P・Oや相手との距離感により
使い分けることも必要

どんなにファッションやメイクがキレイでも
使う言葉に性格も品性も表れます

言葉遣いが丁寧になると
自然と立ち居振る舞いも丁寧に

コミュニケーションが円滑になり
仕事や人間関係に良い変化をもたらします


相手への思いやりの心、敬う心を大切に
美しい大和言葉を使いこなし
魅力アップしていきたいですね



ソーシャルマナー講座では
印象アップの秘訣をお伝えしています
たった3時間で資格もとれる3級認定講座
次回は、2月16日(火)大阪本町
お気軽にお越しくださいませト音記号

今日も素敵な一日でありますようにハート



薔薇~~薔薇~~薔薇~~薔薇~~薔薇
    ベル受講生募集中ベル 
JAMOI認定
今すぐ役立つマナー&コミュニケーション
ソーシャルマナー講座】

<3級>
2月16日(火)13:30
マナースクール大阪本町校


<2級>
2月27日(土)10:30
マナースクール大阪本町校


クリック詳細はこちら 

お申込み方法
クリック受講ご希望の方はこちらからお申込みください
お問合せ
 その他、企業研修、話し方レッスン、
 ご質問・ご相談など、お気軽にメッセージをどうぞ

薔薇
~~薔薇~~薔薇
~~薔薇~~薔薇
unokoのブログ、ご訪問くださり、ありがとうございますハート