鹿児島ラーメンを検索しただけなのに | uk_bluesの音楽生活

uk_bluesの音楽生活

60年代ロック
70年代ロック
そして ギターの話

先日知り合いから頂いた指宿(鹿児島)のラーメンがとても美味しかったのでネットでも買えるかなと検索してみた。

 

 

指宿ラーメン「たけとら」。これだこれだとクリックしてみたら・・・。

 

出てきた画面が・・・

 

ええっ、マックでも??トロイの木馬??

なんか懐かしい。

 

「アップルサポートに電話せよ」とのメッセージ。

 

もちろん、「✖︎」を押しても画面は消えないようになっている。

 

おおっ、ついに来たか、サポート詐欺。

 

念の為、電話番号を検索してみた。

 

すると・・・「その番号はサポート詐欺」との情報。

 

ま、そうだよね。

 

と、冷静に画面を消す。

 

毎日毎日、この手のサポート詐欺に引っかかって、大枚を奪われる情報が流れている。

 

なんで電話するかなあと記事を読むたびに思ってしまう。

 

先日も、サポートしている(詐欺ではないよ)九州の和菓子屋からラインが来た。

 

PC画面に「ウイルスに感染している。すぐに電話してください」

と出ているが、どうしたらいいですかとのことだった。

 

「詐欺だから絶対に電話してはいけない」と伝えた。

 

被害に遭わなくてよかった。