買ってしまったオールローズのシンライン | uk_bluesの音楽生活

uk_bluesの音楽生活

60年代ロック
70年代ロック
そして ギターの話

そろそろwebにアップされる頃だろう。

 

詳細な画像を見てから判断しようと・・・大石楽器のホームページを覗いたら・・・・

 

 

ええっ、うそだろ?!2本もある。

 

知らなかった。

 

すぐに大石さんに連絡を入れる。

 

「どっちがいいですか?」

 

返ってきた返事は

「今、店頭で1本売れました。御決断はお早めに。」

 

買った人も2本を比べて随分と迷ったらしい。

 

上の画像の左側が売れたそうだ。

 

色合いが随分と違うが、多分ホワイトバランスの違いだろうと勝手に想像。

 

2本並べたもう一枚の写真がある。

 

 

左のギターが残っているそうだ。

ラッキー。こっちの方がいい。

 

決断。買うことにした。

 

ギターはこれ以上増やせない。

 

しかし、このチャンスを逃すともう手に入らないかもしれない。

 

そう思うと・・・・・。

 

すぐに入金。ネットバンクはありがたい。

水曜日には届くことになった。

 

ハードケースが邪魔なんだよねえ。

 

愛用のフリーダムをこのケースにしまって、そのフリーダムのソフトケースにシンラインを入れて持ち運びすることにしよう。

 

シンラインだけれど、オールローズだから意外と重たい。

3.8kgだったかな。

 

来週の土曜日のバンド練習でどんな音を出してくれるのかが楽しみだ。