大和民族の死後の世界?天狗界 | 手相オーラで超開運【口伝大”和”易’】

手相オーラで超開運【口伝大”和”易’】

『大”和”易’』は温故知新の開運術!
毎月第1、第3日曜日朝9時から無料開運zoomミニライブ講座開催中!⇒無料メルマガ登録してzoom招待状をゲットしよう! YouTubeも人気配信中!検索【大和易、玄山 YouTube】
詳しくはbba@big.or.jpまで

天狗界(神仙界)の秘密


古事記によると

九州から大和に東征した

カムヤマトイワレヒコ

(後の神武天皇)の

東征の最終ゴールは
大和盆地(橿原)でした。

 

 

 

最後の関門の

生駒山越えで

地元のナガスネヒコに
敗戦して協力者の兄も失います。

 

 


自分たちが太陽に逆行(西から東)して

進軍したことを悔いて

軍を迂回して

和歌山から再度、北上します。

 

 


この時に

太陽を背にする兵法を使います。
八咫烏の導きで見事、

勝利して即位した神武天皇は、

即位後2年目に現世界以外に
山人界(仙界)を創設します。

 

 

天之日鷲命(あめのひわしのみこと)
協力の元に日本固有の

幽界(かくりよ)に

天狗界を設立します。

 

 


太古の昔は、

国籍などの意識がないので

死後のお御霊は、

混ざり合う可能性がありましたが
神武天皇は新しい国を建国し

自分が初代天皇(国主)になったので
死後の世界を創造しました。

 


天狗は、

各地の山嶽地帯の霊界にあって

それぞれ山の守護としての

役を司っています。

 

 

有名なのは
鞍馬山(京都)

高尾山(東京)

 


愛媛県の石鎚山(いしづちやま)

も有名で

 

 

四国の人は、

死ぬと霊山(石鎚山=
近畿から西で1番高い山1982m)

1度、行くという

山岳信仰があります。

 

 


霊山などで高級な神霊の

鎮祭されている場所で

神霊の下にあって山に関する
種々の業を司っているのが

天狗になります。

 

 


さらに天狗界にも

上中下の階級もあります。


全国の天狗界の総主宰神は、

鞍馬山に鎮座されている

猿田彦命です。

 

 

 

猿田彦命は奈良県大宇陀の

天鈿女命(あめのうずめ)

ご主人です。

 

 

彼女たちは猿女(さるめ)

と呼ばれ
彼女の子孫(弟子?)が

古事記を語った

稗田阿礼と言われています。

 

 


阿礼は、

女性という意味があり

八咫烏(やたがらす)結社

一員とも言われています。

 

 

という事で先日

 

手相オーラの

講座を覚醒するために

鞍馬山登ってきました。

 

大山祇神(おおやまづみ)の

神様にご挨拶して

手の中の五岳心形図を

覚醒してきました。

この本殿前にも

三角と円の結界があります。

 

天狗が好きそうな樹が

沢山ありました!

 

 

一霊四魂を学びたい方へ