クッションと眼鏡が飛んできた | 海外駐在会社員妻(無職夫帯同)

海外駐在会社員妻(無職夫帯同)

無職夫と暮らすフルタイム妻。緩い節約、時短料理、美味しいもの、思い立ったら即旅、仕事中心の生活の記録です。韓ドラお休み中。そろそろ始めたいけど時間がない。無職夫を帯同して海外生活が始まりました。生活より夫より自分より何より仕事の環境を整えなければ。

ついさっきの話。

 

今日も土曜出勤。

予定より仕事が伸び、

休日出勤なのに結局残業。

 

冷蔵庫の中は空っぽだったので、

一旦コストコへ。

 

運転はできない夫。

できないなら黙って乗ってればいいのに、

今車が来たのを見ていなかっただの、

右に寄り過ぎだの、

車線変更の仕方に無理があっただの、

道路の凹凸は避けろだの、

スピード出し過ぎだの、

本当に本当に本当に本当にうるさい。

 

ガソリンを入れるのも英語ができないから私。

レジも私。

ほしいもの、食べたい物をカートに入れてもそれは必要ないと言う。

見ているだけでも私が見ている物を「要らないからな」と先に言ってくる。

 

 

一人で行けばいいと思うでしょ?

そしたら今度は、

「買い物にも連れて行かず、俺がほしいものは何一つ手に入らない」

「いつまでたっても運転ができるようになるわけない」

「俺の生活を整えないのはお前のせいだ」

と始まります。

 

仕事してコストコに行って帰宅したのは20時すぎ。

 

コストコで買ってきたスペアリブとサラダと残っていたご飯をお茶漬けにして、

コストコで買ったフルーツを出すと、

「今日の晩御飯はこれだけか?」

と。

堂々と「これだけだよ」と言う。

 

その後も職場の方に誘われていたレストランのオンライン予約をする。

 

別件で、接続がうまくいかなかったVPNの解約のため、

チャットでやり取りをする。(英語)

 

すべて私。

無能な夫をもつとこうなる。

 

私がなんでPCに向かっているかも知らない夫。

持ち帰りの仕事もあり、

でも明日はプライベートの予定も入っており、

アメリカに来てまだ仕事とプライベートのバランスがうまくできていないこともあり、

 

「私も仕事をしないという人生を送ってみたい」

と、無意識につぶやいた。

 

そうです、そしたらクッションと眼鏡が飛んできたのです。

 

足でブロックしましたけどね。

 

「それ、私が持ってる中で一番高い眼鏡・・。」

と言うと、

ドケチな夫はすぐに拾っていました。

笑える。


こんな人でもプライドあるんだと思いました。

さすがに7何も働いてないとプライドなんてなくなってるのかと思っていました。


じゃあ働けよ!!

 

はい、そんな休日でした。

これからお風呂に入って、

もちろん寝室は別々で、

明日は早起きして職場の方とお出かけです。

 

帰ってきたら仕事があるけど。

コストコで買ってきた食材で週末に作り置きもしないといけないけど。

 

いいですよね、仕事も家事もしなくていい人生って。