満喫しすぎて写真整理が追いつかない | 海外駐在会社員妻(無職夫帯同)

海外駐在会社員妻(無職夫帯同)

無職夫と暮らすフルタイム妻。緩い節約、時短料理、美味しいもの、思い立ったら即旅、仕事中心の生活の記録です。韓ドラお休み中。そろそろ始めたいけど時間がない。無職夫を帯同して海外生活が始まりました。生活より夫より自分より何より仕事の環境を整えなければ。

どなたかの参考になれば!



パスポートは大人7,000円とお高めです。

アフター3やアフター5などのパスポートもあります。


園内はかなり歩きます。

パークバスにも何度も乗りましたが、

今日一日で2万歩を超えました。

一日というか、ほぼ午後から。

最後の売店まで含め、

22時頃まではパークにいました。


そして直営ホテルに泊まっています。


この時間まで遊んで、

これから車を走らせて帰宅、

または次の街のホテル、

または自宅のある県のホテルへ移動するのはきついと感じました。


一番歩きやすい靴で行きましたが、

かかとが限界のようです。


小雨だったこともありますが、

夜はかなり肌寒いです。

今日はダウンがほしいと思いました。


ちなみに夫は半袖、

私は薄手の長袖でした。


ただ晴れていた日中は汗ダラダラだったので、

衣服の調整が難しいです。


晴れていたら、日傘または帽子要ります。


今日は変なホテルに泊まっていますが、

園内と言っても端の端。

パークから結構歩きます。

そしてパークバスはでていません。


園内ホテルと言いつつ、

手荷物も預かってくれなかったり、

パーバスも通っていなかったりと、

ちょっと疎外感。


噂のロボットホテルですが、

ロボットホテルがゆえ、

トラブル多しでした。


私たちの前に並んでいた2組とも、

手続きの途中で

「従業員をお呼びします。しばらくお待ちください。」

のアナウンス。


そして私たちも例外ではなく、

結局有人カウンターで手続きすることに。

後ろの人たち、イライラしたやろなー。



あとは写真いきます!

ハロウィン率高め。