保有クレジットカード | 海外駐在会社員妻(無職夫帯同)

海外駐在会社員妻(無職夫帯同)

無職夫と暮らすフルタイム妻。緩い節約、時短料理、美味しいもの、思い立ったら即旅、仕事中心の生活の記録です。韓ドラお休み中。そろそろ始めたいけど時間がない。無職夫を帯同して海外生活が始まりました。生活より夫より自分より何より仕事の環境を整えなければ。

私は現金がほとんど財布に入っていません。
その理由は、

①ATMの開いている時間におろしにいくことができないから
②手数料を取られるのが嫌だから
③ポイントやマイルを貯めて他の用途に使いたいから

です。
財布の中には千円札が数枚、日常生活のほとんどはクレジットカード等のキャッシュレス決済で済ませています。

今回は私がが保有しているクレジットカードを紹介します。
使用頻度の高い順に。

①ANAカード(VISA)
 スマホ代
 ネットショッピング
 車の保険
 ETC
 出かけた時の買い物、飲食

マイルを貯めて航空券に変えています。
一人で使うと国内往復15,000マイルが必要ですが、友達と行く時には10,000マイルでOK、また友達も通常より安い運賃で往復することができるので、私は主に友達との旅行で使っていました。

ただ、このご時世、どこにも行けない日々が約一年…。
今はひたすら貯めて、いつか使える日を待ちます!

②地方銀行のキャッシュカード一体型(VISA)
 電気代
 ※電気代を毎月引き落とせば、
  コンビニATMが月3回まで無料

給与振り込み口座に指定しているので、給料が入ったら、今月のクレジットカードの引き落とし+生活費程度のまとまった金額をおろしてゆうちょ銀行の口座に移します。
ゆうちょはATMが開いてさえいれば手数料無料なので、財布に現金がなくなったらおろしています。
最初からゆうちょを給与口座に指定しないのは、何度もおろせない口座にあえて現金をおいておくことで、おろしすぎを防ぐためです。

口座の管理方法はまた別記事で書きます。


③地方銀行のキャッシュカード一体型(JCB)
 ガラケー代
 ※携帯代を毎月引き落とせば、
  コンビニATMが月3回まで無料

ガラケー代は1,500円程度ですが、毎月5,000円を給料からこの口座に振り込んでもらっています。
残りは毎月貯まっていくシステムです。

④イオンカード(ゴールド)
 母親の家族カードです。

イオンでの買い物はイオンカードで支払い、その場でPayPayで母に買った金額を送金します。
イオンカードのいいところは、なんといっても年会費無料。
飲み物と、ちょっとしたイオンのPBお菓子をいただきながら休憩できる、イオンラウンジに入れます。

また、飲み物をフリーでいただけて休憩できる空港ラウンジに入れます。
私が知っている限り羽田空港、福岡空港で使えます。
羽田空港はゲート内、福岡空港はゲート外だったと思います。
旅行をしてないので記憶が曖昧です。
伊丹、那覇、千歳では使えなかったような…。

長くなりました。

次回はポイントカードについて書きます。