スペイン留学代行センターさんとのコラボレート | 坪井健太郎のブログ from スペインバルセロナ

坪井健太郎のブログ from スペインバルセロナ

2008年からバルセロナでサッカー指導者。プレサッカーチーム代表: サッカー指導者の育成アカデミーを運営。
オンラインコミュニティ「サッカーの新しい研究所」運営

こんにちは。
スペインは今日からサマータイムに入りました。
午前2時に1時間時計が進んで午前3時になり、サマータイムがスタート。
スペインのサマータイムの時期になると、日本とは驚くほどの日の長さの違いがあります。
夜の10時近くまでうっすらと明るい時もある位ですからね。
やっと夏が来た、というところでしょう。

さてさて、しばらく情報をお伝え出来ていなかった留学プロジェクトの話ですが、今回はひとつ重要なニュースがあります。

留学するにあたりどうしても通らなければいけないのが「ビザの申請」ですよね。
書類もたくさん必要でどうしてもやっかいなイメージのある作業となってしまいます。
以前から考えていたことなのですがその部分のサポートもできるようにきちんと整備しようと思っていました。
実は今回の留学プロジェクトにおいてコラボレートしてくれる方を今週末バルセロナにお迎えしたんです。
その方はというと・・・スペイン留学代行センターの大槻さん。
僕の方からいきなりな形でコンタクトと取らせて頂き、お話をさせて頂いたところお忙しいところ日程を調整してバルセロナに来てもらい実際に学校の見学をしてもらえることになりました。
大槻さん本当にありがとうございます!
大槻さんには学校の施設見学、実際にピッチ上での授業の様子(ちょうどバルサのカンテラのコーチのカルロスが授業をしていました)、そしてForma't en Esportのイグナシとルジェーに会い学校に関しての説明を聞いて頂きました。
また、仕事が入っていて夕方過ぎに駆け付けたホセとも一緒に食事をして留学プロジェクトのこと話し、また大槻さんにプロの目から見る貴重なアドバイスもして頂きました。 

スペイン留学代行センターさんは、語学留学においてスペインに来ている多くの人達の留学のサポートされてきています。
また、「スペインのみ」を扱う云わばスペイン留学のサポートのプロフェッショナルです。
また、そのサポートを「無料で行ってくれる」というのも見逃せないところ!
「必ず自分の目で学校を観てから、紹介のリストに入れる。自分が直接見ていない学校を紹介するような無責任なことはできない」というアツいポリシーの持ち主。
そのプロフェッショナルの姿勢と、「留学生にいい留学生活を送ってもらいたい」と心底考えていらっしゃることは、話をさせていただいてとてもよく伝わってきます。

そして、スペイン留学代行センターさんとBSCAはコラボレートをさせて頂くことになりました。
留学生のビザの手続きの準備や留学に関してのカウンセラーなどのサポートをして頂く形になります。もちろん無料です。
これで、安心して留学生のみなさんには留学の準備をできるようになります。
また一歩プロジェクトは前進です!

あとは、ホームページを完成しみなさんに正式にリリースする準備です。
先日スペイン語版のページのデザインを見せてもらいましたがカッコ良かったです
4月中旬までには発表できるようにしますね。
それでは!