⛩開運散歩 ~小石川七福神めぐり~ 【前編】2020.1.5 | きまぐれWalker2

きまぐれWalker2

2019年より Amebaブログにやってきました
それ以前はYahoo!ブログでやっておりました
気づけば17年、時間だけは長くやってますな

さて2020年の“御朱印初め”といたしましょう。

年は『小石川七福神』から始めます。 ルート

茗荷谷の深光寺から 後楽園の東京ドーム

までの約4kmです。

 

 

小石川七福神は福聚院の大黒天やかつて小

石川後楽園(今は 東京ドーム)内に祀られてい

たといわれる福禄寿などに 徳雲寺の男弁財天

を加え計8箇所をめぐる 比較的新しい七福神

です。

 

【清水山深光寺】

深光寺は、戸崎町蓮社善誉上人が開山、深光

院殿法誉宗沢居士が開基となり、1639年(寛永

16年)に創建したといわれています。

 

 

昭和2年(1927年)には茗荷谷町良念寺を合併。

小石川七福神の「恵比寿様」が祀られている他、

院内には滝沢馬琴の墓所があります。

 

 

【妙峯山徳雲寺】

徳雲寺は、一翁存碩觜禅師が開山、雲外万諸

和尚が開基となり、1630年(寛永7年)解脱寺と

して創建。

 

 

その後白鴎山江南寺、妙峯山徳雲寺へと改号

したといわれています。小石川七福神の「弁財

天(男弁天)」が祀られています。

 

 

【吉水山宗慶寺】

宗慶寺は、常陸国了誉聖冏上人が1415年(応

永22年)小石川の清泉のほとりに創建したと

伝えられます。

 

 

この清泉を法然上人の遺跡に因んで「吉水」と

呼んだことから 吉水山伝法院と称しました。小

石川七福神の「寿老人」が祀られています。

 

 

【極楽水】(小石川パークタワー内)

上記宗慶寺の「吉水」は極楽の水極楽の井

戸と呼ばれ、隣の小石川パークタワー内に

楽水として遺っています。

 

 

そこに 安置されているのが、女顔の宇賀神様

(宇賀女神)。これが 小石川七福神の「弁財天

(女弁天)」とされています。

 

 

この続きは明日の後半戦でお届けしますねビックリマーク