はとバスツアー 下町ここイチ①【浅草寺】 | きまぐれWalker2

きまぐれWalker2

2019年より Amebaブログにやってきました
それ以前はYahoo!ブログでやっておりました
気づけば17年、時間だけは長くやってますな

昨日は5月の第2日曜日で、母の日でしたねぇ~👆
一応…親孝行の意味を込めてはとバスツアー🚍に
両親を招待しました。その名も 『2階建てバスで行
 
イメージ 1
 
東京駅の丸の内南口、はとバス🚍乗車場からスター
トして、浅草雷門、吾妻橋から隅田川遊覧船🚢に乗
り、スカイツリーなどを眺めつつ終点・日の出桟橋
に到着後、また東京駅に戻るショートコースです。
 
イメージ 2
 
今日はその第1回ですので、出発から浅草の浅草寺
までを記事にします。まずは乗車した2階建てバス
途中車窓から撮った日本橋の獅子像ビックリマーク残念なこ
とに麒麟の像は撮れなかった…
 
イメージ 3
 
ついに浅草寺到着。まずは浅草の代名詞の雷門です。
両サイドには風神雷神が控えていますね~グッド! そし
これは立派な宝蔵門!! 徳川家光が再建したとい
われています。
 
イメージ 4
 
これもまた素晴らしい堂々としたお姿の、五重塔です。
こちらも家光の建立後、太平洋戦争によって焼失した
ものを、戦後再建したんだそうです。
 
イメージ 7
 
最後は本堂と、ご本尊。特徴は屋根の勾配が非常に
急で、その分高く、相当遠方からでも望見できるん
だそうですよ~チョキ
 
イメージ 5
 
ご本尊である秘仏聖観世音菩薩の公開は、12月13日
のお開扉の際のみだそうです。
 
イメージ 6
 
次回は、浅草仲見世のお店をご紹介します。