私の職場のいいところ教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
メンバーの誕生日を祝ったりするとこですかね。
些細なことだけど励みになるもんです。
そうそう
この前の記事でお話ししたキックオフ福岡の長崎特集の見逃し動画が仕上がっていました。
VIPラウンジやらジップラインやらでテンション上がっている石津さんかわいいですw
ロッカールームではやはりかつての盟友フアンマの席を選んでましたね。
番組内では来年のアビスパの対戦相手として大いに期待されていてプレッシャーを感じました・・
ここまできたら昇格しないわけにはいかないですね。
最終戦前の景気付けにぜひどうぞ![]()
さて改めてJ2の順位表を振り返ってみましょう。
とてもわかりやすく書かれた記事でいかにJ2が魔境かよくわかります。
前記事で自動昇格争いはV・ファーレン長崎と水戸ホーリーホックとジェフユナイテッド千葉と書きましたが、
最終節で対戦する徳島ヴォルティスさんも自動昇格の資格がありました![]()
まあ長崎の勝ち点を追い越すことは不可能ですが
徳島さん、得失点差でめっちゃ有利じゃないですか!これは余計に負けられね〜
Geminiさんにさらに詳しい順位表を出してもらいました。
| 順位 | チーム名 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 得失点差 |
| 1 | V・ファーレン長崎 | 69 | 37 | 19 | 12 | 6 | 62 | 43 | +19 |
| 2 | 水戸ホーリーホック | 67 | 37 | 19 | 10 | 8 | 53 | 34 | +19 |
| 3 | ジェフユナイテッド千葉 | 66 | 37 | 19 | 9 | 9 | 51 | 34 | +17 |
| 4 | 徳島ヴォルティス | 64 | 37 | 18 | 10 | 9 | 44 | 23 | +21 |
| 5 | RB大宮アルディージャ | 63 | 37 | 18 | 9 | 10 | 58 | 36 | +22 |
| 6 | ベガルタ仙台 | 62 | 37 | 16 | 14 | 7 | 47 | 35 | +12 |
| 7 | ジュビロ磐田 | 61 | 37 | 18 | 7 | 12 | 57 | 50 | +7 |
長崎は前半は失点が多かったですが、後半の得点力でうまくカバーしています。
勝てば文句なく優勝できますよね。
引き分けても自動昇格できますが、どうせなら優勝して昇格したいですね。
2位じゃダメなんですか?ダメなんです(爆)
負けたらとか言ってはいけません、心の中のアントニオ猪木からビンタされます(汗)
昔懐かしいネタを連投したところで話は変わり
残留も愛媛以外決まってないのは恐ろし過ぎます。
大分トリニータはなんとか残留してほっ。
レノファ山口に残って欲しいが、そしたらロアッソ熊本が降格圏になってしまう・・

