見入ってしまった名勝負といえば?
▼本日限定!ブログスタンプ
それはやはり2017年の昇格のときの試合でしょうね😃
てなわけで、昇格が決まるであろう水戸戦までもうあと1週間を切りました。
時の流れは早いものです。
水戸といえば納豆ということで、納豆をげんかつぎに食べてますが
九州で納豆といえば熊本産なのです😅
具体的にはお城納豆とマルキン納豆があります。
品揃えはマルキンの方が多いですが、幼少時から食べてたのはお城納豆ですね~
しかし熊本は今微妙な位置で食らうにはしのびない。
その他にどんな納豆があるかというとおかめ納豆くらいです。
昔はくめ納豆もありましたが、あっという間に福岡のスーパーからなくなりました。
そんなわけで福岡で珍しく水戸納豆が食べられる店に行ってきました。
納豆家粘ランドという店です。

パスタランチで天狗納豆が食べられます。
パスタを食べました。
あんまり上手く撮れませんでしたが、納豆と豚肉との組み合わせは新鮮でした。
なんかやっぱり水戸と熊本は味が違うような気がするんだよな(どちらが美味しいかはおいといて)

天狗納豆はショーケースにもありました。
ではでは。
