叶えたい夢・叶った夢を教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
やはりザスパと長崎が来年同時に昇格するのを見届けるのが夢ですね。
 
といえど・・
今のところザスパは最近の2試合引き分け、長崎は2試合敗退という
昇格には厳しい道になってきてます。
 
というわけで10/6現在のJ2上位の順位。
 
1.町田 勝ち点71 得失35
2.磐田 勝ち点65 得失22
-------------------------------
3.清水 勝ち点64 得失35
4.東京V 勝ち点62 得失21
5.千葉 勝ち点60 得失9
6.甲府 勝ち点56 得失7
-------------------------------
7.長崎 勝ち点55 得失8
8.岡山 勝ち点54 得失2
9.大分 勝ち点54 得失-3
10.群馬 勝ち点53 得失6
 
こんな感じです。
ザスパの方はプレーオフ圏内から少し遠ざかっているように見えますが
6位の甲府との差は勝ち点3なのでまだすべりこめる望みはあります。
それにまだ1試合消化してないですし。
長崎はプレーオフ圏内には入れるが自動昇格は微妙な感じになってきましたかね・・
 
町田がぶっちぎりなのは仕方ないですね。
長崎は6点も献上してしまってこれが2位磐田との点差になってしまってますしネガティブ
明日は清水vs磐田が開催されるみたいで
3位vs2位な上に因縁のある静岡ダービーとなって見逃せない内容になりそうです。
 
それにしても千葉さん、いつのまに昇格ラインに(汗)
しかも11/5はザスパと、11/12は長崎と対戦するという因縁が・・
私の推しチームの試合で千葉をJ1へ送るのだけは見たくないですね!
 
 
ずいぶん先の話をしてしまいましたが、まず目の前の試合ですよね真顔
今週は下記の試合が行われます。
 
10/7(土) V・ファーレン長崎vs藤枝MYFC
静岡ダービーが行われている同日に同じ静岡の藤枝は長崎と対戦です。
藤枝は今年J3からの昇格組で夏にエースがJ1チームに移籍したにも関わらず12位と健闘中。

実は清水にも勝利したばかりです!

果たして連敗中の長崎はどんな戦いを見せるのか?
出停明けの慶太も出れるようになったしジョップや松澤くんは期待できるし明るい要素はありそうです。
 
10/8(日)ザスパクサツ群馬vsファジアーノ岡山
ザスパは勝てないといえど、9月中に残留が決まったという嬉しい要素もあります。
今までこの時期はどちらかというと残留争いに一喜一憂していたので
この位置にいられるのはほんとありがたい照れ
あの岡山とプレーオフ争いもできる事実も嬉しい限り。
しかし一方プレーオフという目標が見えてきただけに何故到達できないのかという悔しい気持ちも新たにありで・・
でもそれも成長しているからこそだからの感情なのかなと思います。
 
3連休なので現地行こうかなと思いましたが、
ここんとこほんとに仕事での疲れが取れず(下半期スタートですからね・・)
DAZN観戦することにしました。
そのかわり来月の三連休は何とかして長崎vs仙台とザスパvs千葉をはしごできないかなと妄想中です。
ザスパは最終戦の大分戦は必ず見るけど、正田スタ行きたいんだよな。
もしかしてだけど~11月末にプレーオフで俺ダービーとかあるかもしれんし(複雑だけど・・)
来月までに体力とお金をためなければ。
 
 
以上とりとめないつぶやき書いてみました。
 
ではでは。