どうもです!
少し遅くなりましたが、
9日にトラスタで開催された俺ダービーもとい長崎vsザスパの試合に行った日の話をします。
所要をすませて新幹線かもめで諫早へ。
ヴィヴィくんのボードにもしっかり今日のカードが書いてあります。
ついにこの日がきたのだなあと実感。
チーム名いつのまにかシール式になってますね。ザスパの名前ちっちゃ。
久々に諫早駅前のおもてなしを受けるべく
9月だというのに15時台はまだ猛暑の中諫早駅前から徒歩でトラスタへ。
シモハマさんちでかき氷をごちそうになりました。
そして同じくシモハマさんちで初めて見るザスパ缶ビール!
これは群馬と群馬近辺のカインズとベイシアでしか買えず
皆がネット上で「ザスパーイ」するのを県外ファンの私は指をくわえて見てましたが
ザスパサポーターの方がわざわざ長崎まで持ってきたみたいです!
おかげで諫早で初のザスパーイできました😊ありがとうございます!

トラスタに着くと、さっそくこの子がお出迎え。
小値賀町のゆるキャラちかまるくんです。

「『キュウシュウジカ』がモチーフの鹿の着ぐるみを着た男の子」だそうで
まんまるおめめとおちょぼ口。
誰かに似てるよね~

そしてその誰かが早速やってきました。
やはりかわいいは正義ですね~
このあとメインスタンド下のバス入口までザスパの選手たちの入り待ちにいったはずが
長崎の入り待ちしか見れなかった

そう!長崎のバスはメインスタンド下でアウェイのバスはアウェイ寄りの駐車場で
別々に入ることになってたとあとで気づいたという・・
昔は一緒の駐車場に入ってたからその感覚でメインの方に行ってしまったんですよねー。
色々あったのかもしれないが、やっぱり昔の形式がよかったなー。
気を取り直して・・
今日のスタグルは岩崎本舗の角煮まん。
この日限定?のパンダ型でした🐼
ん?パンダということは、
これはもしかして。。ザスパンダ?😅😅😅
ザスパンダの存在に関しては正直今だ微妙な心境ですが

この角煮まんはとても美味しかったです!

スタジアムに入るとちかまるくんが飛ばされていました
(サポーターがヴィヴィくんチャントをちかまるくんの替え歌にしてちかまるくんは嬉しそうに飛び跳ねていました)
実に平和な光景でした。
続きはまた別の記事にて。
ではでは。