どうもです。

ただいま諫早の実家に帰っております。

明日は大丈夫かと思うくらいのどしゃ降りです。


お昼に帰省したのですが、その前に大雨の中大村空港へ。

いや、長崎空港か。

地元(県央)の人々は大村空港と呼んでます。

長崎市ではないからか。

諫早駅から空港まで直通でバスがあるのはありがたいですね。

欲をいえば新大村駅から直通バスがあればもっとよかったですが。。


空港内はV・ファーレン長崎のヴィヴィくんと長崎ヴェルカのLUCAちゃんののぼりがたくさんありました!
スタジアム近くでJリーグののぼりを見ることはあっても、すこし離れた空港でも見ることはあまりないのでは。
大村市長さんの協力ですかね。
やっぱ地元民として嬉しくなります!


長崎県民はみんな知ってる?
グッバイコーナーも健在でした。
というか何気にグレードアップしてましたびっくり
なんと向こうにいる人と有線電話でお話ができます。
これで搭乗手続きを済ませた相手にいい忘れたことがあってもすぐに伝えられます。
スマホでしゃべればいいじゃんと言われたらそれまでですがてへぺろ
LINEもメッセも発達した令和の今わざわざ昭和チックな有線電話で離れた場所へ話すところにロマンがあるのです。
皆さんも長崎遠征の帰りにぜひお試しくださいニヤリ

空港の中にはV・ファーレンショップもあります。

キーホルダーを買いました。かわゆ。

そして駆け足で諫早駅に戻り実家へ。
NHK長崎で長崎ヴェルカvs熊本ヴォルターズの昇格プレーオフ準々決勝試合中継を見ました。
何度かピンチを迎えたものの4Qで大きく突き放しヴェルカの勝利!
これでヴェルカは準決勝進出が決まり、B1リーグへの道へ一歩を踏み出しました。




テレビ越しでしたがいい瞬間に立ち会えてよかったです!
佐世保の試合会場に行かれた皆さんお疲れ様でした~ニコニコ


そしてこちらも今日決まりました。
サッカー天皇杯長崎県代表が三菱重工長崎に決まりました!


おめでとうございます!
重工はかつてV・ファーレン長崎のライバル的存在でしたが、今は元長崎の鹿山選手と安部ちゃんのお父さんがおられますね。
初戦は5/21に愛媛代表と対戦になります。
ぜひとも決勝まで勝ち抜いてV・ファーレンとの対戦見たいです。


そんなわけで明日はGWの締めくくりになりますが、V・ファーレン長崎と東京ヴェルディの試合を見に行きます。
ぜひとも勝って6連勝を果たしてほしいです。他会場の結果次第では首位に躍り出る可能性もあるので大いに期待してます。
また、あと3点取ればチーム通算500点という記録も出せるようです。





心配なのは天候だけですが、どうにか少しでも好転することを願います。

ではでは。