どうもです。
お待たせしました、ルヴァン杯準々決勝第2戦
アビスパ福岡vsヴィッセル神戸@ベスト電器スタジアムの話です。
この日は平日(水曜)だったので、仕事は定時で切り上げ福岡空港駅へ。
早速シャトルバスに乗ろうとしたのですが、
キックオフ時間近かったせいかものすごい行列が!
もうバス何台要るんだと思うくらいのレベルでした・・
いや、平日ですよ?
久しくアビスパのホーム試合に行ってなかったのですが、平日でもこんな行列ができるんだとちょっと嬉しくなりました。
ご存じの方も多いかもしれませんが、福岡はホークス人気が主流でアビスパの人気は野球に隠れがちです。
しかしながら、前回のアウェイ試合がリザーブ4人で勝利し、しかもGKもフィールドプレーヤーとして出場したというのもあり、
その様子も珍しく放送され注目度も高まったのかもしれません。あくまで予想ですが。
そんなわけで、福岡空港駅からベススタまで20分ほど歩いていきました。
30℃台の炎天下でしたが曇ってて風も吹いていたので、暑かったですが大丈夫でした。
ルヴァン杯なのでキックターゲットにチップスターのオブジェが使われていました。
会場に到着したらヴィッセルの選手紹介はすでに終わっていました/(^o^)\
アビスパの選手紹介があり、サポーターもコール。
そう!この試合は声出し応援検証試合だったのです!
画像はアビスパの長谷部監督が紹介されたときの会場の様子です。
アップしているヴィッセルの七聖くんを発見!
この日はリザーブでしたが、姿が見れて本当によかったです。
ヴィッセルのゴール裏、試合前に神戸讃歌が聞けてよかった~
久々に聞いたけどいつ聞いてもじーんとします。
キックオフ。
この日アビスパのメンバーはさらに減りギリギリの状態となっていましたが
ジョンマリ&ルキアン&フアンマの豪華トリオは健在でした。
フアンマは元長崎なのでひっそり応援してます。この日だけは別でしたが。
この日もアビスパのジョンマリのプレーは冴えてました。
ジョンマリが槙野さんに競り勝ったおかげでルキアンのゴールが決まりました。
スカパー!サッカー@sptv_football
【ファーストゴール】#アビスパ福岡🐝 お化けフィジカル💪#ジョンマリ がDFを吹き飛ばし、強引突破💨 仕上げは #ルキアン🍰🍰🍰 #ルヴァンカップ🏆 プライムステージ 準々決勝 第2戦 🆚福岡×神戸 📺フジテレビNEXT こ… https://t.co/I5nX5hBW0F
2022年08月10日 20:05
アシストありがとうということでジョンマリの足元にひざまずくルキアン・・ですが
フアンマが無理やりジョンマリの足を置いているように見えるww
そんなわけで前半でアビスパが先制したのでした。
アビーくんとビビーちゃんがホームゴール裏まであいさつ。
どうやらこの日は結婚記念日だったらしい。
この位置だと仲良くなさそうですがアングルが悪かっただけです
かなり遠巻きでしたが昨年生まれたばかりのお子さんスビーくんも見ることができました。
ハーフタイムはヴィッセルのリザーブ組がアップするのでその様子をひたすら追うなど。
七聖くんが移籍するきっかけとなったであろう高徳選手、蛍選手や汰木選手もいたり豪華でした。
アップ終了後ダッシュで所用をすませ、
戻ってきたとたんに後半開始にベススタで必ず流れる音楽が。
「Eye of the Tiger」という曲なんですが、この曲好きなんだよなー。
変わってなくてほっとしました。
後半32分になりやっと七聖くんの登場が決まりました。汰木選手と一緒に準備。
七聖くんはわずかな間でもよく走ってました。
ほんとにわずかな間でしたが、見れて本当によかった。
後半の後半フアンマが倒れて起き上がれないシーンもあり、若干ひやひやしました。
結局交代には至りませんでしたが、交代できるのはGKしかいなかったからね・・
終盤はVAR案件もありこんな映像も出ました。
自分はJ2民なのでついつい撮ってしまう・・
結局アビスパ1-0ヴィッセルでアビスパがベスト4に進出することが決まりました。
内容はノエスタでの第1戦とあまり変わらずアビスパのジョンマリは最強でヴィッセルはもう一歩が足りない感じでした。
いずれにせよ第2戦はホームアドバンテージもありアビスパに有利に働くので
正直3点とらなければいけなかったのですが、得点の気配薄かった・・
アビスパは色々でしたが今回交代数1人で済んで、控えGKの出番なかったのがほんとすごい。
ヴィッセルは交代枠5枚すべて使い切りましたが勝てませんでした。
どうやら他サポ(鳥栖サポ除く)も前述のエピソードに同情したのかアビスパ応援してたらしい。
思えば私がいたヴィッセルサポメインのエリア席にもルキアンゴールを喜ぶアビサポの姿がちらほら
ヴィッセルはやりにくかっただろうな・・
勝利のトップガンアンセムが流れる中喜びにわくアビスパの選手たち。
何故か知らないがたまに私がアビスパの応援したときにはほとんど勝たないのに
対戦相手の応援しているときに限ってアビスパが勝ったりするんだよな。
なので会場でトップガンアンセム聞くといつも微妙な気持ちになります。笑
アビスパの塩対応はこれだけではなく
アビスパ自販機で200円で120円の麦茶買ったときも、100円玉が勝手に返却されたり
買えても返ってきたおつりが10円玉8枚だったりしました。
まあどうでもいいエピソードですね。
それでもベススタの観客は多く、盛り上がっててよかった。福岡市民としてほっとしました。
多分7年前のプレーオフの時(土曜)より多かったのではないかな?
7021人だったらしいので盛りすぎかな
帰りの会場にはこんな映えるオブジェもあって面白かったです。
そしてどうせ帰りのシャトルバスも密だろうと思い込み、バス乗り場に寄らず歩いて帰っていたら、すれ違ったシャトルバスはスカスカでした。いろいろタイミング悪かった
自宅に着きチップスターをつまみに酒飲みましたが、悪酔いし翌日ずっと頭痛でした。
炎天下往復40分歩いて熱中症ぎみだったのかも。
帰り21時でも福岡空港の気温計は30℃とか出てたからなあ。
熱中症って本人の自覚以上に症状重いのかもですね。
みなさんもナイター遠征のときは気を付けましょう。
ではでは!