どうもです。
あれからかなり日が経ちましたが、「実は~へ行ってきました」コーナーです。
ローカル番組に「ちょっと福岡行ってきました」という番組があってそれっぽいですが(全然違う?)
ミクスタ好きなんですよねー。同じ県というのもあるのかも。
この日は鹿児島ユナイテッドFC戦ということで、
鹿児島からはるばる来ていたマスコットのゆないくーちゃん。
モチーフは薩摩犬の男の子です。
そんなゆないくーちゃんがギランさんと椅子取り対決ということで、
さっそくミクスタ横にある炎天下のギラランドに見に行きました。
勝つのはぼくだよ!えっへん!といばっているように見えます。
でもそんな姿もかわいらしい
バトルオブ九州では必ず目がギラギラになるギランさん。
ハチマキまで巻いて気合い十分なんですがかえって笑えます。
火花バチバチ。「お前だけには負けられん!!」
椅子とりゲームでの熾烈な戦いはいかに・・
椅子をうばって離さないくーちゃん。かわいい。
実はこの対決、炎天下で見てたので逆光になってしまって暗くてすみません。
最初は両チームのサポーターも参加して椅子取りゲームを始めてましたが
相変わらずギランさんはここでは言えない不正()をたくさんしでかし、ほんとぐだぐだでしたw
司会の上田さんと小林くんさん、進行お疲れさまでした。
くーちゃんをぶちkrすギランさん
マスコット対決終了後は旦過市場復興支援募金が始まりました。
そう、「北九州の台所」と呼ばれ地元民にも親しまれている旦過市場は、
4月に発生した火災で復興支援が必要な状況になっています。
その募金イベントに選手が登場しました・・
あ!上形選手(元長崎)と針谷選手だ!
冒頭はなんかぎこちなかったのでポーズをとって下さいと言われて
とっさにとったのがこのショット。
年の離れたお兄ちゃんとかわいい弟って感じですね。
二人でVサインでポーズ。
昔上形くんは自らヴィヴィくんポーズを発案してスタジアムで披露してたのを思い出しました。
ちなみに二人が来ている水色のTシャツは「「ともにがんばろう!旦過」 Tシャツ」といって
試合会場で購入すると一部復興支援金になるそうです。2000円です。
ギラランドではなんと!鹿児島市観光協会?の方からパンフレットと一緒にかすたどんを頂きました。
300個限定というから諦めていたのですが、ギラランド限定だったのでタイミングよかったようです。
かすたどんとは萩の月みたいなカスタードまんじゅうといえば関東の人もわかりやすいかな。
ギラランドは鹿児島グルメの屋台も出て盛り上がってましたが、
むちゃ暑かったので欲を言えば白くまの屋台が出てればもっとよかった。
そう、白くまはほんと今年のマイブームなんですよ。