どうもです!

今日管理画面見たら、ハッシュタグ「サガン鳥栖」1位になってました!

七聖くんの記事だろうと思いますが、読んで下さった方おられるのかな?ありがとうございます。

駅スタには今後もスローペースで通う予定です。

 

そんな七聖ロスも抜けきれない間、昨日7/2はこんなカードが開催されてました。

 

ザスパクサツ群馬vsアルビレックス新潟

サガン鳥栖vsヴィッセル神戸

 

偶然ですが、すべて七聖くんが所属した(もうすぐ所属する)チームだったりします。

しかもキックオフ時間が19時半というとこまで一緒。

プロになって最初の所属チームはザスパですが、実はアルビユース出身らしいです。

LINE LIVEでもアルビの先輩である高徳選手の話をしていた記憶があります。

 

そんなカードですが結果はいずれもアウェイチームに軍配が上がりました・・

 

 

サガン鳥栖0-2ヴィッセル神戸

 

鳥栖は事情で離脱した選手が多く、メンバーにかなりの入れ替わりがあって

配置が上手くいかず機能しなかったという説があります。

風智選手も岩崎選手も惜しかった。

次切り替えるしかないですね・・

神戸は吉田監督の初陣でしたが、勝利を飾ることができました。

前評判を覆したということで吉田監督は名将だったと皆手のひら返してましたが

まだ1試合だけですからね。

昨年吉田監督が指揮した長崎も初陣は勝利しましたがその次は・・

だめですねまだまだ意地悪な見方をしてしまう。

 

 

ザスパクサツ群馬0-2アルビレックス新潟

新潟はやはり上手かった・・とくに2点目。

会場もザスパのホーム正田スタなのに新潟サポが大半だったみたいですごいですね。

ザスパは負け癖から抜けきれない印象です。

ハイライトを見る限り惜しいシーンというものはあるけど、先制されたら点とらないことには・・

それにしてもこれで8試合勝ちなし?

大槻さんでもどうにもできないとしたらいったい何をすればいいのやら・・

次は連戦で6日水曜に金沢戦になります。

降格圏にもじりじり近づいてきてるし、嫌な流れを今度こそ断ち切れるかな・・

 

そんなわけで、今日は鳥栖とザスパの試合結果をお伝えしました。

その他の試合については別記事で。

 

ではでは!