どうもです。
今日開催された俺ダービー2022 2ndの結果は下記のとおりです。 

V・ファーレン長崎 2-0  ザスパクサツ群馬

 

前半だけで植中くん&エジガルとザスパに強い2人に決められました。

後半になると長崎の江川くんが謎の退場になりザスパにチャンスが訪れますが

そのチャンスも生かせないままザスパは無得点&敗退。

 

この日の長崎の監督は松田さんが解任になり新監督就任の間代理に入った原田武男さんでしたが

攻めるべきところは攻め守るべきところはしっかり守った印象でした。

武男さんはJFL時代から長崎に現役選手としておられて

J開幕当日も設営の手伝いをしていた姿を見かけたこともあり

長崎のレジェンドだと思っているので、その経歴に相応しい結果なんだなと思いました。

 

ザスパは正直重症だなと思いました・・

相手が一人すくない状況で全く決まらないとは

2点決めた1stより勝利が遠ざかった印象があります。

惜しいシーンもありはしましたが、ゴールが遠すぎた。

平松くんも途中出場でしたが決定的なシーンは見られませんでしたね。

 

正直長崎の植中くんみたいに若くてガムシャラで強引な攻撃陣がいればザスパの前線も活性化するのかなと思いました。大昔はそんな選手もザスパにいたような気がしますけどね。

夏に補強できるあてがあればいいですが、多分ないと思うので、

今いる選手にもっとガムシャラに頑張ってくれたらなーと思います。

そうでないと現地まで行って勝てずに涙していたサポーターが報われない・・

みらスタに行って実感しましたが、サポーターはどんな惨い状況になってもひたすら応援することしかできないから辛いですよ。

 

というわけで今回もザスパ寄りで見て

ヴィヴィほーが流れるSNSのタイムラインからは早々に離れました。

今回も長崎は問題のある状況の中、中途半端に勝ってしまいもやっとして、自分はどうしてこう長々と兼サポ続けてられるんだろうと思ったくらいです(もはや「兼サポ」と呼べる熱量なのかも謎ですが・・)

そう言っても来週のF東との天皇杯の中継はきっと見てしまんだろうな。自宅にジャパネクスト映る環境なのでキョロキョロ

 

長々と書いてしまいましたが、以上が正直な感想です。

 

ではでは。