どうもです!
この前の日曜日のアメブロランキングでサッカー観戦ジャンル77位に入っててびっくりしました!
皆さん日曜日にどこから来て何を見られたのかわかりませんが、当ブログにお越しいただきありがとうございました!
さて本題へ。
もう先々週の話ですが、駅スタで開催されたサガン鳥栖vs浦和レッズの試合見てきました。
昨年駅スタに行ったときなぜかメンバー外だった飯野七聖くんはスタメン!ほっとしました。
スタジアム前に設置してあった2022年ユニフォームPRのポスター(右端が七聖くん)かっこよかった!
ユニフォームPR動画では、七聖くんは胸元のVマークが気に入ってるとコメントされてましたね。
やっぱりそうですよね(2019年のザスパのユニを思い出しながら)
ちょっと早めに着いたので「サガン鳥栖応援弁当」を購入。この日はロコモコでした。
元鳥栖のレジェンド高橋義希SROが監修したということで、
1000円でミネラルウォーターがついてこのボリュームですよ・・飯野か!?
もちろんボリュームだけでなく、野菜のバランスもよく満腹に。
次回駅スタに行ったときもぜひ食べたい逸品です!
そして「だんご庵 季彩」で和菓子を購入。
七聖くんをモチーフにした「七人の♡♡♡」というタイトルのお菓子。
七人の小人ならぬ七人(?)のウィントスと白雪姫ならぬ七聖くんです。似てますね!
いやー、こんなかわいいお菓子まで作ってもらっているなんて!
あまりのクオリティにすぐに食べれず家に持って帰りました
上生菓子はごまの味がしました。
2色の砂糖をまぶした甘納豆が予想外においしかったです。
ちなみにこのお菓子やさんはいろんな選手及び対戦相手をモチーフにしたお菓子を作られてます。
4年前に長崎と対戦したときはヴィヴィくん&髙田社長お菓子を作っていただきました!
(写真はインスタにありますが連携できずすみません・・)
さてお腹も満たされたので試合を。
浦和の江坂任様。連戦ルヴァン杯もずっとスタメン出てるあたりすごい。
七聖くんはいつも通りよく走ってました。
この席にいると右サイドを駆け回る姿が遠巻きに45分間何度でも見れるんです。
ハイライトはこちら。
なんとか元ザスパな二人のマッチアップ写真を撮ろうとしたけど、これが限界w
次回は2階席で見ようかしら。
七聖くんご本人は試合後に任様と競り合っている写真をSNSに2枚もアップしてたので
やはり意識してるんだなと思ってます。
後半は垣田選手の鳥栖移籍後初ゴールが決まり先制!
ゴールした垣田選手を後ろからハグする七聖くん。
誰かがゴール決めたらハグするのが恒例行事になってますが、今回もそうでした。
ちなみに垣田選手は群馬出身(板倉町)だそうです・・覚えとこ
その後ユンカー様とか後出しで出てきてひやっとするも、
パギ選手の好セーブが光り、あの浦和相手に1-0で勝利!
なんというか、昨年とメンバーも監督もだいぶ違うはずなのに
昨年と変わらないハードワーク試合が見れたのはほんとよかったです。
試合後ジエゴ選手とラブラブ?な七聖くんの様子を貼ってしめます。
もう彼女かよ
勝利して嬉しい様子がよーく伝わってきますね。
この後場内セレモニーがあったんですが
スマホの雨雲レーダー見ると10分後に鳥栖に大雨が降るというので、そこそこに急いで帰りました。
とはいえ、虹の橋(駅スタから鳥栖駅入口に行くには虹の橋という名前の歩道橋を渡らないといかんのです)は満杯で
なんとか駅舎にたどり着いた直後、後からくるサポさんがびしょぬれになってやってきてました。
鳥栖駅は明治時代からの古い駅舎が特徴で、安易に立て替えてはいかんとは思うのですが
この渋滞は毎回どうにかならんのかなと思いました。
とはいえ、今季鳥栖初勝利ということで満足で帰りました!
ぜひまた近いうちに駅スタに行こうと思います。
ではでは!