どうもです。
J2リーグすべて終わりました。
ザスパ、大宮に1-3と大差で敗退しました。
先制してたのに追い付かれました。
しかしながら、相模原も敗退したので、ザスパの降格は免れました。
ちなみにJ3は熊本と岩手が昇格決まったので、宮崎は3位となりテゲバチャンスはなく北九州と相模原のJ3降格が決まりました。
しかし正直残留して嬉しい!って気持ちはほとんどないです。
ほとんど勝てた試合なかった上最後の最後にこれかよって感じです。
相模原が勝ってたら降格してましたし。。
J2復帰するときもそうでしたし、結局他力なのかいと。
2017年ほどではないですが今年も消化不良の年という印象でした。
ところで畑尾さんが今日の事について早速言及していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eada43deb13f963f6d6cb4ebf26dcc1fc098fa32
選手が現状に危機感を持ってたことにはすこし安心しました。
来年もぜひザスパの選手としての畑尾さんの姿を見れたらと思います。
今日はロアッソの優勝セレモニーとかも見たし長崎玉田さんのアルウィンでの最後の勇姿とか話はつきないですが、
明日は仕事なのでこのへんで。
ではでは。