どうもです!

水戸戦の写真いろいろです。今回文章少な目な文画像かなりがっつり載せてます。

 

これが対戦のときの双方のエンブレム。

ハーフタイムに撮ったので暗い(この頃雨が降りそうな雲行きだった)

 

ハロウィン(ハロwin)ということで忍者ヴィヴィくん。

 

その手にはホーリーきゅん・・ホーリーくんの分身(ぬいぐるみ)が。

 

今日はゴール裏で見ました。

砂被りシート「にんにんシート」にはたくさんのサポーターが。あの席、けっこうなお値段したのにすごい。

 

水戸のメンバー表、にいざがスタメン!もちろん皆拍手。

長崎総科大附属高に在籍していた安藤瑞季選手にも皆拍手。

 

また。Vファーレンのメンバーはこのとおり。

今回亮さんはリザーブで終わったので、

かつて話題になった新里(しんざとなのかにいざとなのか)りょう(亮なのか涼なのか)ダービーは実現せず。

お二人が所属するチーム自体は4回くらい対戦しているはずなのに、

どちらかメンバー外だったりリザーブのままだったりして、

今年の5月のKsスタでわずか10分くらいしか直接対戦してないことになります。

ご縁がないのかしらね・・

 

しかし二人とも好きな選手なので

試合直前に長崎側から出てくるにいざと向かいのリザーブ組にいる亮さんを無理やり同じアングルに収めました。

目線があってるかは謎です。

こういう写真撮れるのでゴール裏もなかなかよき。

 

しょうもないことはさておき、試合開始。

 

あ、にいざがキャプテンマークをつけている・・!!

長崎では見られなかった雄姿です。

確か天皇杯(vsザスパ)を初めとしてキャプテンを何回かつとめているらしくて

すごく気合入ってました。

大事な舞台にキャプテンを任せたAKB・・いや秋葉監督、漢ですね。

 

 

かつてボランチ仲間だったと思われるカイオとのマッチアップ。

 

現ボランチの鍬先くんとのマッチアップ。

 

試合を動かしたのは長崎!ウェリントンハットのゴールで先制!

この画像だとタイミングよくないですが、エジガルがアシストしたので

ハットがかがんでエジガルをたたえるパフォーマンスをやってました。

にいざからボールを奪った鍬先くんが起点だったみたいです。

ハイライトを見ればわかりますが、今回写真もりもりなのでハイライトアップは省略。

鍬先くんは今年からなのでにいざと面識ない(多分)だからできたのかもなと思ったり。

知り合いだとやりにくいだろうし多分・・・。

 

 

ハーフタイムが終わり、後半開始となりますが、そこでハプニングが、

円陣くんで後半開始のはずが、なぜか円陣から抜け出てスタッフとなにやらごにょごにょしてる選手が。

現場ではなんだろう?と思ってよくわかりませんでしたが

あとでSNSで確認したら、どうやら二見選手のパンツの真ん中に新品のタグがついていたらしく取ってもらったみたいですw

そんなこともあるんですね・・・w

今回時間なくDAZN全部見れてませんが、後半のその個所だけ確認しましたw

ふたみんさんがあわてて笑っている様子けっこう可愛かったですw

 

円陣に戻っていくふたみんさん。

ごにょごにょしてるシーンも撮ればよかったかもです(←こら)

改めて円陣ダッシュ。

この後さらに二点目を決めたのは・・

 

今ブレイク中の植中くんでした!

いやあやっぱりすごい。

とはいえ、この後安藤選手に決められて失点してしまったので、そこは残念でした。

まあかつての舞台トラスタでテンション上がっただろうな・・

 

そしてにいざがこの後途中交代で下がりました。

90分間見ていたかったがやられたら嫌だしな・・仕方ないか。

 

 

そしてようやく待ってたこの選手。そう、旧27番のにいざに対し新27番のとっくんこと都倉選手です。

ちなみにこれは水戸秋葉監督との偶然のツーショット。

二人はかつて同じチーム(ザスパ)で半年間チームメイトとしてプレーしていたのを見ていたので、

13年後にこんな光景が見れるとはと感慨深かったです。

あまり世間の話題に上らなかったけど・・

 

試合はこのとおり、2-1で長崎の勝利!

けっこうな接戦の印象だったので、勝ってよかった・・のひとことです。

そして試合終了時に気付いたら地面が濡れていて、雨降ってるのかと気づきました。

ほんとはもっと前から降っていたのかもだけど、屋根の下にいたので・・

 

試合後、お互いのチームの選手たちのやり取り見るのが楽しみのひとつです。

どういう接点があるのかなといろいろ調べたりするのも。

タビナス選手とカイオ。どうやら川崎つながりですね。

DAZN見てたらタビナス選手は亮さんともつながりあるようで(おそらくガンバつながり)

 

米田くんと三國選手(順大つながり?)、何をお話しているんだろう。

 

とっくんと安藤選手は元セレッソつながりなんだろうな。

 

挨拶にきた選手たち。

 

そしてだいぶ経過してから、にいざがこちらのゴール裏にやってきました。

メイン席のサポーターに笑顔を向けたりしてました。

 

にいざにはゴール裏からも他の席からも惜しみない拍手が送られました。

長崎サポのにいざ人気、本当にすごかった。

こちら(ゴール裏)に来るときに顔を袖でぬぐっていたように見えましたが、雨のせいなのかそれとも。。

ゴール裏から戻る後ろ姿を見て、これで完全に水戸の子になるんだなあとしみじみ。

秋葉監督のもとで頑張ってほしいです。長崎とザスパの試合以外で。

 

そう、にいざロスから早く切り替えなければ・・

次はザスパ戦なのです!!

もうあと2日もしない間にザスパ戦なのです!!!

もちろん行きますよ~!

2日弱の間に気持ち切り替えていきます!

ではでは!!